忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数学頑張った

やれば出来る子だという事が分かりましたぞ!
誰が出来る子かって、もちろん私が!
やれば出来たんだなぁ・・・今更ながらに中学校の数学の先生に申し訳ない気持ちです。
高校は・・・工業高校だったから、さ?(良い笑顔で)

さてさて 今日覚えた事を、一晩寝て起きても覚えてるかが問題だけどもね~。
受験勉強、頑張っております。
明日から35歳です。
35歳の受験生です。

PR

何がどうなったのか

今朝起きてパジャマのままウロウロしていたら、なんとなくオシリ辺りに違和感が。
なんだかスースーするなぁ、と触ってみて驚いた!
パジャマのズボンの左のオシリ部分が横に避けて破れているじゃないですか。
しかも長さ10センチ。
なんで~?
まぁ、このパジャマも結構長く着てるしね。
寝相も悪いしね。
お気に入りのパジャマはさようならする事になりました。
でも上は着れるからズボンだけさよならしようかなぁ・・・
寝るだけだし上下揃ってなくてもいいよね。
家族は私が言うまで気付いていなかったので、言わなきゃ良かったな~と思いつつブログに書くのでした。

ホントに新聞書けそうよ・・・

子供の気持ち

わかったよ、めっちゃわかった。
漢字の書き取りとか、おばちゃんはもう『早くやりなさい!』と言いません。
漢字ノート3ページ書いたら腕がつりそうです。
しかも、書けば書くほど正しいはずの字が間違って見える・・・というか無駄にでかくてやたらとヘンとツクリが離れる。
例えば『類』という字を書いたなら『米』と『大』と『頁』という字を書いたかのようになる。
わかった、おばちゃんよく分かった!
漢字の書き取りは急がなくていい。
しかも一気にやらなくていい。
2行ずつとかで良い。
世の中のお母ちゃんたちも漢字ノート書いてみるといいと思った今日の午後。

楽しいお出かけ

アップが遅くなってしまいました~。
12日に西宮のnitteさんにて開催された『ミドリの部屋』に行ってまいりましたよ!
大好きな大年メンバーのmidori iroさんが中心になって、ソレイユさん・ラルマザーさん・ko.no.miさんの4名での1DAY SHOPでございました♪
こりゃ行くっきゃない!
そして当日、到着したnitteさんのフリースペースには素敵な素敵な世界が広がっていたのです☆
私のつたない言葉よりも、写真でご紹介しますね。
写真もつたないですけども・・・

IMG_4377_512.jpg

IMG_4378_512.jpg

IMG_4379_512.jpg

IMG_4380_512.jpg

IMG_4376_512.jpg

写真でも伝えきれない、なんとも言えないほんわかとした雰囲気。
こんなお店あれば良いのに!!
お買い上げのカワイ子ちゃんたちは後ほどご紹介しますね(写真まだなのです)
実はお店に到着したのがお昼前でした。
midori iroさんとko.no.miのnozomiさんのお二人がおられて、
『来たよ~』って言った時の驚いた顔に、ナゼか『ドッキリ成功☆』って気持ちになったりしつつ。
私が何かアクションを起こすたびにmidori iroさんに『カジコちゃんらしいわ~!』ってウケたりして、楽しいひと時でした。
発泡スチロール発射事件は私の中でマトリョーシカ事件に匹敵する事件でした。
まさかあれが別パーツだったとは・・・
説明が難しいので、気になる方は大年とかで会ったときに聞いてくださいませ。
あ、気が向いたら柄で描いてアップします(期待無用)
まるでコントのような事を素でやってしまうカジコでした。

そしてこの日の予定はこれだけではないのです!
西宮を出発し、一路 西明石へ。
m2さんに素敵な雑貨屋『igelkott(アイゲルコット)』さんへ連れて行ってもらうため♪
お忙しいところ、快くオッケーしてくれてありがとうでした!!
私のバタバタ珍道中に巻き込んでしまって、あまりゆっくりできなかったけれどめっちゃ楽しかった~♪
m2さんといっしょにいるとなんだか癒される・・・
アイゲルコットさんで写真撮らせてもらおうと思ってたのに、カメラを荷物と一緒に車に入れたままにしてしまって。
初めてのお店で『カメラ取ってくる!』みたいなドタバタ劇はさすがのカジコさんでも恥ずかしいので涙を飲んで我慢。
帰宅後、ショップバッグのハリネズミが可愛いロゴを撮りました。

IMG_4384_512.jpg

アイゲルコットとはスウェーデン語でハリネズミという意味なんですって。
そしてハリネズミは幸せを運ぶのだとか。
素敵なお店は名前も素敵なのです。
お店の中もホントに素敵で、広いけど暖かい雰囲気でついつい長居しちゃいそう。
キッズスペースもあって、お子様連れでも楽しくお買い物できるんじゃないでしょうか♪
この後、ふくふくさんというパン屋さんにも連れて行ってもらいました。
私たちがお邪魔したときにはまだ15時頃だったのにパンは完売しててパンは頂けなかったのだけど、カフェもあるのでお茶を頂きつつおしゃべり。
私はチャイとスコーン、m2さんはカフェオレとチーズケーキ。
スコーンもチーズケーキも残り1個でめっちゃ悩んでスコーンに。
美味しいお茶を頂きながらのおしゃべりは時間もあっという間でした。
最後にもう一軒、子供服の『ことり』さんにお邪魔して、ここでタイムリミット。
めっちゃ可愛い子供服で、甥っ子や姪っ子に買ってあげた衣服ばかり!
子供の靴用の中敷も可愛いのにお手ごろ価格でしたよ!
個人的には女の子用のスタイがめっちゃツボなのがあって、でもスタイが必要なのは甥っ子のみ。
さすがにボーイにはきゃわゆすぎるので諦めました。
なんだったら私がしてもいいよ!くらいに気に入ったんだけどなぁ・・・
そう、そしてタイムリミットがきたので西明石駅まで送ってもらったのですが都会は夕方って道路混むのをすっかり失念。
西明石から三ノ宮に戻ってそこから高速バスだったのですが、予約時間に間に合わないな~って事に。
バスの時間変更は実は着いた時に試みていて、『満席です』と言われて変更出来なかったから無理だし。
ということでバスをキャンセルして電車(普通電車)で岡山駅まで帰りました~。
m2さんには焦らせてしまって申し訳なかったです。
私は行き当たりばったりで平気な子なので、気にしないでくださいね!
トラブルも旅の楽しみです♪
電車で帰ったおかげで、6年ぶりくらいに姫路駅のホームで立ち食いそば食べれました。
昔はよく普通電車で大阪とか行ってて、何が何でもこのそばを食べていたのです。
そばというか玉子麺みたいな麺だけど、大好きです。
バスは安いけど、こういう楽しみはやっぱり電車移動かなぁ。
岡山に帰って迎えにきていた旦那さんと一緒に焼肉食べて帰りました。
バスだと帰り道に食べ物屋さん無いのでこれまたラッキー☆

そうそう、行き返りの移動中に帽子を編んでました。
岡山に着くギリギリに編みあがって、糸の始末もしてないのに被って電車を降りました。
編んでたら『これを被って電車を降りる!』という使命に目覚めてめっちゃ頑張ったのでした。
大満足で被って電車を降りたのですが、翌日じっくり見たら(じっくり見るまでもないんだけど)目がゆるゆるというか・・・編みなおしたい衝動と戦ってます。
あの4時間を無駄にするのか、私!みたいな。
あした毛糸買ってくるかもな私が今ここに居ます。

そうだそうだ。
あの後、お昼ご飯はやっぱりケンタッキーでした!!
でも良く考えたらケンタッキーよりパン食べながら電車乗ればよかったと思ったのでした。
オススメしてくれたのにゴメンネ!
次回には食べに行きたいと思います♪

明日はミドリの部屋☆


cd07d89e.jpeg

2012年2月12日(日)11:00~17:00

nitte free space (西宮市南昭和町8-5)


***************************************************************

明日は楽しみにしていたイベント『ミドリの部屋』に行くのです~!!
大好きなメンバーなので、とっても楽しみ♪
詳しくは↑のミドリの文字をポチっとクリックしてくださいませ~。
ミドリの部屋のブログでは、明日お目見えする素敵な作品や古道具がアップされてますよ!
明日もお天気良いみたいなので、お出かけしてみてくださいね♪
明日は元町の方でもハンドメイド系のイベントがあるみたいです。
そちらにお出かけの方もぜひ西宮まで足を延ばしてみてくださいね☆
ワタクシはお昼頃にお邪魔する予定~。
早起き頑張るじょ!
髪がはねてたらピンチ!!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]