今日は年賀状を書いております。
ホントは昨日やってしまう予定だったのに、昼寝しちゃった・・・・・・
今日こそは!と奮起しつつネットで画像を探してきました。
時間的に自分で描くのは断念しました。
龍ってネタたくさんあるのに~!
ドラゴンだよ、そしてシーホースだよ?
こすもとかくろすとかなんかそういうのを(身内ネタのみ)考えてたのだけど、時間切れなのです。
実は昨日足掻いてみたんだけど色塗る時点で無理っぽかったので。
MAC引退させたのが痛い~。
WIN用にソフト買うのもしんどいし、かといってフリーソフトの使い勝手悪いし。
やっぱり2台併用するしかないのか・・・押入れに2台並べてみようかなぁ。
てことで、手描きのイラストは(間に合えば)元旦早々にブログでアップするかもしれません。
こすもとかくろすとかのはどうか分かりませんが、何かネタっぽいのできたらいいな~と思ってます。
午後からは大掃除。
作業部屋の入口を入口として使えるようにするのが目標!(今は続きの間の襖から出入り)
昨日からたくさんの方にコメントで労っていただき、感謝感謝でございます!
昨日をもって、勤めていた職場への出勤は終わりました。
8年と9ヶ月。
正社員としては4社目で、一番長く勤めていた職場でした。
約9年の在職のうち半分は事務職、後半分は現場作業に着き職場の全てを知ったような顔をしておりました。
まだまだ未熟なまま、遣り残した事もたくさんあるまま、職場に未練がないとは言い切れず。
今は自分が選択したものを信じて、思い描く未来を信じて。
開けたドアの先がどうなってるかは開けてみないと分からないのだし、まずはドアを開けてみようと思います。
でもそのドアの前には難問が掲げてあるのです。
数学と国語の!
お世話になった会社の人に、お礼としてko.no.miさんのお菓子を渡しました。
急なお願いにもかかわらず快く引き受けてくださったko.no.miさんには頭が上がりません~。
ありがとうございました!
大量のお菓子~ ↓↓
でも、開封している途中でこんなメッセージが・・・ ↓↓
まさかのトラップ!(ちがうか)
プチプチも箱も、どうやってもクマさんの顔が切れてしまうのです~。
ちなみにマトリョーシカ事件とは三木のヒーリングイベントで起こった『マトリョーシカ柄のセロテープを
適当に切ったら顔の半分辺りで切ってしまった事件』です。
切ったのはko.no.miのnozomiさんですよ。
テープの持ち主のm2さんの超反応が絶品でした。
そんなトラップが仕掛けられた箱を『クマさんゴメンナサイ・・・』と呟きつつ開封しておきました。
人数分に分けながら、お菓子が出来るだけ残りますようにとも呟いていました・・・
プライベートでもお世話になった人、職場のおばちゃん、お世話になった内職さんの3パターン。
こんな感じにラッピングしてみました ↓↓
お昼に配ったので、早速食べちゃった人もいて『美味しかった~』と言ってもらいました。
ただこの時点でお餞別は貰ってなかったのだけど私がお菓子を配ったためか、この後でお餞別を
頂いてしまった・・・何だか申し訳ない。
お礼を言って回ってるうちに(というか2人目くらいで)泣けてきて、結局全員にはお礼いえなかったし。
最後まで、気が回るようで詰めが甘い私でした。
年内一杯はまだ職場に籍があるので、年明けから心機一転頑張ります。
これからも宜しくお願いいたします~!