ちっちゃくて丸々とした可愛いやつら。
最近は家の人間を把握できるようになってきたようです。
今日は写真をクリックするとちょっと大きくなるようにしていますので、よろしければどうぞ~♪
玄関を出たら・・・居た居た。
道路側から・・・
松に移動・・・『なんだアイツか』と思われてる様子。
私と鳥、お互いに観察中です。
あ~、癒される。
めっちゃ丸々してて可愛いのです~。
でも最近、謎の猛禽類に狙われる事があって要注意。
多分 ケアシノスリというやつかな~?と思うのだけど。
まずはニワトリ小屋でご飯食べてるこの子達を狙って降って来て、我が家に逃げてきた子達を追いかけて我が家の庭に降ってくるのです。
それこそ『ドサ!!』って勢いで。
いつもビックリしてその猛禽くんの特徴を覚えられないんですよね。
白っぽいグレーというか茶色というか・・・猛禽らしい縞模様なのです。
全長が50センチくらいかな?
冬鳥で中国地方に来る猛禽で探すとケアシくんが一番近いような。
最近は毎日ポケットにデジカメ入れてます。
撮れたら良いなぁ~。
鳥つながりでニワトリネタ。
今日、チャーさんが畑でネコを追い立てて撃退していた。
さすがボス。
人間の隙を付いて女子の鳥舎へ侵入するだけの事はある。
朝一番遅く小屋から出てきて夜は誰よりも早く小屋に入る男(オス)、チャーさん。
脂肪少ないから寒いんですって。
お待ちかねかどうかは分かりませんが、蚤の市で買ったもの(フード系以外)のご紹介。
chu2houseさんとノマドさんで・・・
何か毎回この2軒ではお買い物してるなぁ。
chu2さんでは糸巻きとシャンデリアパーツ。
シャンデリアパーツは前にも買ったけど、今回は小さいのからだんだんと大きくなってるタイプです。
糸巻きは、早速レースを巻きつけてみました。
こんな感じで長めのレースを巻きつけておこうと思って探してたのだけど、どうせなら現行品じゃなくて古物が良いじゃない~。
大きさもバッチリで、あるだけ買い占めたつもりなんだけどもうちょっと欲しかったかも。
ノマドさんではビンテージなアクセサリーパーツを。
リボンのやつはブローチになってて、下側にカンが付いてるのでチャームとかぶら下げられるのです。
それから小さなピン。
めっちゃ可愛くてツボ!
眺めてるだけで幸せです~。
ホントはもっと欲しいものあったんだけど、1周回って戻ったら売れてたり、お財布の中が寂しくて買えなかったり。
古物オークションで本棚に萌え・・・燃えちゃったからさ。
そしてこれ、これを紹介したい!
まった写真縦だよ。
これはチャリティーブースに置かれていたぴちょんくんシリーズからチョイスした一品もとい逸品。
半袖のシャツです。
これを夏のパジャマにしますぞ☆
着画を希望されてしまったので、後日着ちゃうかも!?
チャリティーブースの一角に色々なぴちょんくんグッズが置かれてて、ストラップやレジャーシート(スゴロクになっているのだ)や風鈴などもありました。
ちなみに風鈴はmidori iroさんがお買い上げ。
めっちゃ細いボディーが付いてて当時は話題を独占しておりました(主に私とmidori iroさんが)
ホントは可愛い羊の柄が付いたお皿が欲しかったのだけど、気が付いたら無くなっててオヨヨ・・・でした。
でも羊といえばひつじ舎さんだよね~とこっそり思ってました。
パスタ食べ損ねたのが未だ悔しいです。
大阪まで行きそうです。
皆さんはどんなお買い物をしたのかしら?
むしろ大ピンチ!
ピンチはチャンスと言うけれど、どこをどうひっくり返したってこれはチャンスにならないよ!
お風呂の栓をするのを忘れてお湯抜けてた。
先月給湯器を買い換えた時に、今までのより1ランク下の容量にしてしまったため結構カツカツなのに。
自分だけさっさとお風呂に入っておいた。
リモコン見たら残量目盛りが1だった。
お義母さんに先に入ってもらって、旦那さんは最後に・・・
今日中に入れるか~??
今日はお義母さんと近所のお店でイタリアンのランチしてご満悦だったのに。
木工作品もほぼ完成してホクホクだったのに。
ケチ付いた~・・・
恐ろしい・・・恐ろしい・・・
今日はもう成人の日だというのに、正月腹が抜けません。
土曜の夜(23時過ぎ)は我慢できずに おしるこを食べてしまったし、昨日は何度も冷蔵庫を覗いてしまい。
今朝は朝からカレーにとろけるチーズトッピングしてガッツリ食べてしまったし。
恐ろしい・・・恐ろしい・・・
救いなのは、家にお菓子類を置いていない事。
頂き物のお煎餅はあるけれど、スナック菓子や駄菓子っぽいものは我が家にはありません。
というか、お菓子類よりもご飯っぽいものが食べたい正月腹。
体重計にはまだ乗る勇気がありません。