忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます

268d9528.jpeg

ご挨拶が遅くなってしまいました!
新年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪
今年は、みんなが元気に楽しくハッピーな1年になりますように。

皆さまどのような新年をお迎えでしょうか?
私は平和に寝正月とゲーム三昧のダラダラした新年を過ごしています。
明日からはもうちょっと動かなくては・・・
お正月休みもあと少し、風邪などひかずに頑張りたいと思います~。

ちなみに、ゲームはモンハンポータブル2Gを最初からやってます。
前データはG級なのだけど、いざ初期装備から始めるとめっちゃ怖いですね。
ドラクエとかみたいに自分のレベルが上がるわけじゃなくて、装備の強さだけがステータスってホント怖い・・・
道具だけじゃなく自分も成長する事が大切だと痛感です。
リアルでも、ホントに。

PR

今年も1年ありがとうございました!

あと数時間で新年を迎えるのですね。
1年て早いわ~。
今日なんて、結局めっちゃ朝寝坊して、スパイスラックの組み立てと塗装して、今度作業場を移す場所を見に行って、年越し蕎麦の準備して、年越し蕎麦食べて、お風呂入って、今に至るわけです。
大掃除結局出来てないし。
1日が早いんだもの、1年もあっという間ですよね!

この1年はすごく充実した年でした。
3月に、木工の勉強をするために訓練校の入試を受けました。
受験日までの間、今までした事無いくらい数学の勉強をして。
この年になって数学をあんなに真剣にやるとは思っていませんでしたが、目標があれば勉強も楽しく頑張れるものですね。
方程式、やっと理解できて来ました・・・いや、今はもう半分くらい抜けちゃったかもしれません。
努力の甲斐あって(と自分で言っちゃ得るくらい頑張ったんですよ)無事に訓練校に合格。
木工科訓練生の1人として現在も木工の技術習得に励んでいます。
昨年見学に行った時には年配のおじさまが大半で正直不安がありました。
今年はどういう訳か、今までに無いような平均年齢の低さらしくて同年代ばかりの中で切磋琢磨しています。
女性も私を含めて5名いて楽しい学生生活ですよ♪
そんな恵まれた環境で勉強できる事は本当に幸せです。
少しでも『本格的な』木工作品をスマートに作れるようになりたいです。

学校での勉強に力を入れるべく少し控えようと思っていたイベント参加も結局はイベント好き気質が勝ち、レギュラーの大年神社蚤の市だけでなく、はんどめいど展ひだまりや小さな街のカントリーパーティーへも参加させていただきました。
忙しさにかまけて作品が少ない時もありました。
それぞれのイベントの主催者様やスタッフ様方をはじめ、会場にてRuhunaへお立ち寄りいただいたお客様、作品をお買い上げくださったお客様には心から感謝いたしております。
まだまだ拙い作品ですが、1点1点試行錯誤して生まれた作品たちです。
お嫁に行った作品たちがお客様のもとでお役に立っていれば嬉しいです。

また、今年はオーダーをたくさん頂きました。
どれも楽しく作らせて頂き、また1つ1つが勉強でした。
大年レギュラーメンバーからのオーダーも多く頂いて、ご縁のありがたみを感じています。
申し訳ないことに、年内に全てのオーダーを納品できていません。
年明けから順次製作してまいりますので、今しばらくお待ちくださいね。

私事ですが、早いもので結婚7年目を迎えました。
7年はあっという間で、その間にも色々な事があり自分の力の無さや時には神様を恨みつつ過ごした事もありました。
木工の楽しさに出会い、作っている間に『まぁ、いいか』と思えるようになりました。
『これで良かった』と思えるように来年1年を夫婦共々健康で楽しく充実させていきたいと思います。

訓練校も実質あと2ヶ月となりました。
勉強できる事はがむしゃらに食らいついていくつもりです。
趣味の延長ではなく、プロとして作品を見てもらいたいですから。

この1年、たくさんの方に支えられ邁進する事が出来ました。
2013年は少しでも恩返しが出来るよう努めてまいりたいと思います。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします☆

年末に良い写真が無かったので・・・
うちの子達を。
狭いなら別々で寝れば良いのにね~。

DSCN0454_512.jpg


年末ですな

師走も大詰め。
皆さまお忙しくされているようですね。
私も色々とやっているのですよ、実は。
お義母さんから言われていたスパイスラックの製作に取り掛かってみたり(完成はしていない)
お義母さんの実家に豆腐作りに行ったり(豆腐作りは手伝っていない)
そこで蕎麦を打ってみたり(自家で製粉した粉だったため目が粗くザリザリした硬い蕎麦になった)
私の実家に来ている甥っ子(妹の長男小4)の子守りで岡山のゲーセンでコインゲームしたら、なかなかコインが終わらずに帰れなかったり・・・
昨日は実家に泊まりに行って(甥っ子も来てるし、少しでも犬回避したくて・・・)お風呂行ったり、今日はまた甥っ子の子守りで母にスーパーのゲームコーナーに千円で放り込まれ(千円てすぐ無くなるわ!)待ちぼうけしたり。
色々ありました。
まぁ、基本的に全て朝寝坊しておりますけどね。

え?大掃除?
やってません。
やってませんとも・・・
私の部屋は大掃除か引越し作業の途中・・・のような状態が数ヶ月続いてますけどね。
明日は少しやろうかなぁ。
スパイスラックの組み立てと塗装が終わってから考えます。
マンガ片付けるために本棚製作に入るかもしれんし。
明日は早めに起きるようにがんばるよ~。

明日最後の更新できるかな?
スパイスラックをアップ出来たら良いな~と思ってます。

苦手なものは苦手という愚痴

ぶっちゃけ、私は犬が苦手です。
猫は平気なんだけど、犬は正直苦手・・・
遊びに行った先に犬を飼ってるのや、遊びに来た人が犬を連れてきたというのは一瞬の事だしまだ平気。
私、犬にめっちゃ吠えられるんです。
ずいぶん遠くから吠えられるんです。
すごい剣幕で私だけ追いかけられるんです。
犬の落ち着かないセカセカした動作がこっちも落ち着かないんです。
写真やペットショップで見るのは可愛いなぁと思うんですよ。
犬が好き!って人には申し訳ないけど、本当に無理。

年末から正月まで犬が来ます・・・
猫だっているのになぁ。
今からかなり気持ちがしんどいです。

今日のご飯



どうしても白菜が食べたくて、おつとめ品の白菜を購入してしま
った・・・
でも大丈夫。
4分の1カットのだから。
そして煮物系が食べたくて白菜と大根としらたきと竹輪を白出汁で煮てみた。
ご飯はどうしてもお寿司が食べたくて悩んだあげくに助六を購入してしまった。
どう考えても一人では食べきれないので、半分は明日のお弁当にすることにして一件落着。
芋羊羮は賞味期限が切れたので頑張って2個食べるのです。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]