いよいよ明後日になりました、今年最初のイベント・・・
『大年神社蚤の市』
9時~15時
雨天決行ですよ~。
もちろん雪でも決行です。
今年も地域の方のとんど焼きが行われるそうなので、お札や注連飾りなどとんどで焼きたい物がありましたらぜひお持ちくださいね。
例年、トン汁などの温かい物が振舞われるので実は私結構楽しみにしているのです。
いつもとはまた違った雰囲気の大年神社蚤の市へお越しくださいね~。
あ、でも雪の時はくれぐれも道中お気をつけて!!
おなじみのショップさんに加えて新しいショップさんも数店登場ですよ♪
お待ちしております。
ただ、うちのブースはちょっと物が少ないかもしれませんが・・・・・・
雪といえば、現在進行形で降っています。
外は真っ白です。
学校には徒歩決定です。
雪の日に長靴は私だいたい滑ってこけるので履きませんが、だからといってスニーカーで行くのも冷たそう。
霜焼け決定かも~。
現在朝の6時すぎ。
いつもは起きていないこの時間・・・今日は4時からずっと起きてるんです。
毎日5時ごろにお隣の部屋の目覚ましで一度目が覚めるんですけど、今日は4時に設定してあったようで『5時か~』と思ってたら4時だったのでした。
しかもお隣さんもなかなか布団から出られないのか、何度もスヌーズ。
おかげさまで眠いけど眠れず、起きちゃったからペンキでも塗ろうと思って一仕事しちゃいましたよ。
起きてるとお腹空いてくるね~。
そうそう。
今(6時半)は逆のお隣さんの目覚ましが1分おきくらいにスヌーズ中です。
左右どちらのお隣さんも目覚ましの音が同じなのがちょっと不思議な今日この頃です。
ちなみに私はいつもは7時から5分おきに3回くらいスヌーズです(駄目すぎだわ・・・)
昨日の雪にはビックリでしたね!
全国的だったようで、ニュースでもあちこちの雪景色が流れてました。
転倒や車のスリップなどの事故も多かったみたいですが、みなさん大丈夫だったでしょうか?
我が家の周りも雪雪雪!でしたよ。
というか、日曜の夜雨だったのに夜中に『ドーン、ドドドーン』みたいな音がして旦那さん叩き起こしてしまいました・・・
降っていた雨が雪に変わったけど、雨で屋根が濡れたまま気温も下がらないままに雪が積もって屋根から滑り落ちた音だったのです。
実は私、夕方ごろに『雨は夜更~け過ぎ~に~雪へと変わる~だ~ろ~♪』と歌っておったのです。
なんか雪降りそうと思ってたので。
的中したけどなんか嬉しくない・・・
雪がサラサラではなくベチョベチョなんですよ~。
こういう雪の時は道路脇の竹藪から竹がしなって道路塞いじゃうんです。
今回は細めの松なんかもボッキンと折れてて、道路の保全を請け負ってる業者さんたち大変そうでした。
ちなみに昨日朝の我が家の前の道路はこんな感じでした ↓ ↓
鉢植えの枇杷の枝がめっちゃしなってたので慌てて雪を払いに行ったら、鉢の周りが水溜まりになってて靴どころか靴下まで濡れて泣きそうでした。
学校のため津山に戻りましたが我が家よりもずっと北の津山市には雪がないという不思議・・・
標高の違い?
新たに、作品を委託していただくことになりました。
総社市にお店がある『Handmade K,s』さんです。
清音駅すぐ近くの駐輪場の一画にあります。
お店の中は可愛いハンドメイド作品が所狭しと並んでいました。
そんな中に私の作品を置いていただいています。
たちまち手元にある作品を持っていったので、少しずつ新作投入していきたいです。
総社方面においでの際にはぜひお立ち寄りくださいね。
定休日は 土日祝なのでご注意ください。
そしてそして、いつもお世話になっております『First』さんにも納品いたしました~。
新作のシュシュと、お馴染みのあれこれです。
こちらにも新作投入していきますので、ぜひぜひお立ち寄りくださいね。
Firstさんは不定休ですので、お出かけ前にお店にご確認いただくのが確実です。
木工一筋にはなかなかできませんね・・・
そもそも手作りするのが好きなもので、人が作ってたら自分もできるんじゃないかと思って手を広げてしまう傾向にあります。
まぁ、木工始めたのだって『鶏小屋くらい自分で建てちゃるわい』というのが切っ掛けですからね。
何が起こるかわかりません。
ただね、最近は自分には無理というか向かないものっていうのが分かってきました。
スウィーツデコ。
これはね、無理。
私、スウィーツは食べる専門です。
というのも、K,sさんを教えてくれた友達がスウィーツデコをやっていて作品を見せてもらったのですよ。
見た瞬間に、私には無理な世界だ・・・こんな可愛いパーツを全部手作りってホント凄い・・・
私こう見えて子供の時から粘土工作とか彫刻とか『切ったり貼ったり』じゃない工作がめっちゃ苦手だったんです。
このお友達もK,sさんに委託することになりましたよ~。
作品を持っていくのは来週くらいになるかな?ということでした。
私共々、どうぞよろしくお願いしますね~♪
今日から学校やお仕事が始まった方も多いのではないでしょうか。
我が家も何となく仕事始めっぽい感じです。
旦那さんはお仕事に行きました。
私は就活に職安行きます。
ついでにコインランドリーで乾燥機回そうと思ってシーツを洗濯中。
冬は布団たくさん掛けるから、一人分しか洗濯機に入らずただ今2回目の洗濯中となっています。
職安お昼からだな・・・
職安行ってからランチしたかったのに~。
で、今は猫盛り中。
じゃなかった、猫守り中です。
3号が膝に乗ってきて寝ております。
まぁ、ある意味猫が盛られてると言っても過言ではないか。
7キロは重いです。
爪が微妙に足に刺さってます。
痛いです。
何の拷問か!?
そんな仕事始めの日です。
(ん?仕事してない?)