今日はお昼ご飯食べた後でお昼寝(むしろ本気寝ですけど…)してたんですよ~。
そしたら、すっごい大きな雷の音で文字通り飛び起きました…
居間でこれまた昼寝中の旦那さんとこ行って、凄かったね~とか言いながら外見たら良いお天気。
なんだよー!起こすなよー。とか言いながらまた布団に潜ったんですが、そこから本格的な夕立に。
一ヵ月ぶりのまともな雨で助かるっちゃ助かりますけど。
なにせ雷がドンドンバリバリ!
近くに落ちてる~!とビビリながら、それでも昼寝を続行してました。
そしたら、どこからともなく消防車のサイレンが聞こえるじゃないですか。
しかもあちこちから…
寝れなーい!雷怖ーい!夕方出かけるから昼寝したーい!と言うことで、
居間で寝ていた旦那さんと一緒に寝ました。
夕方から出かける予定があったので、結局ほとんど寝れませんでしたが…
最初の落雷で町内放送のアンテナ(かな?)が故障したらしく、結局どこが火事だったのか分からないんですけど、
三ヶ所くらい落雷で火事になってたらしいと噂で聞きました。
雷、マジ怖えぇ…
夕方出かけたら、なんか良いカンジの空でしたよ!
遅くなっちゃいましたが、先日 ソレイユさんで買ったコたちをご紹介しますね。
ブリキ~
大中小のサイズがあったので
全部買っちゃいました~
ちょっとボケちゃったけど・・・
可愛いビン
置くのも良いけど
吊り下げるとかどうだろう?
薬のビンかな?
手前が戦前で奥が戦後だそうです
お花とかさそうと思ってます
こちらもビン~
何入れようかな
こちら すごくお買い得でした!
今回一番の戦利品かも?
入れる物は追々考えます~
こんな感じで置きました
ここにはビーズを入れた引き出しが
あったのですが入れ替えました
ひとりでご満悦なのですよ~
ちなみに作業台の天板は
着物の洗い張りの板です
一枚板でミシンを乗せても大丈夫
ホーローバットも・・・ あぁ
猫に邪魔されてしまいました
バットも大中小と買いました
布を敷いてビーズマットとか
考えています
奥にあるビンは
うまく見えないけどの形ですよ
コルクの蓋付き
結局 猫が写りこむのでした
こんな感じで色々と仲間入りです。
それにしても部屋の壁をいい加減には板壁にするアクションを起こさなくては・・・
暑くなる前にとか思いながら、もう涼しくなるのを待つくらいになってしまったよー。
がんばれ 私!
今朝目が覚めたら、起き上がれませんでした。
むしろ夜中に寝返りうとうとして体が痛くて目が覚めたりもしました。
さすがに2日間合計3時間半も盆踊りを踊っていたのが祟ったのでしょう・・・
寄る年波には勝てません。
去年の盆踊りはどうだったかな~?と記事を見返したら記事がありませんでした
特筆することがなかったのかなぁ
お祭りの写真は結局こんなのしか撮れなくて、早く踊りたいものだからかなりぞんざいに。
櫓。結構大きい櫓です。
出し入れが大変なのでタイヤ付き
浴衣着ましたよ!
和裁の先生に細めに印し付けてもらったので、踊り向きではなかったかもです
足がさばきにくい・・・
ケーブルテレビに映ってたよと甥っ子が言うのだけど、私は見てないので見間違いの可能性大。
今日 会社に行っても誰も言ってこなかったし。
祭りは今日までだけど、さすがにしんどいので残念ながら不参加です
浴衣姿はこんな感じ
後姿で失礼します
踊った後で着崩れてるし・・・
改めて見ると帯が貧相だー
部屋が散らかってるのは見なかったことにしてくださいね~
今年はあと1回浴衣を着ます。