今日は お友達の家にちょっとだけ用事があって、岡山に出ました。
すぐ終わる用事(といっても1時間くらい上がりこんでましたが・・・)だったので、
少し前から気になってたお店に行ってみることにしました~。
藤原団地の入り口辺りになるのかな?
藤原光町にある『ri cycle キミドリ』さんです。
リサイクル家具のお店なんですけど、ブリキ物なんかも結構あってお手ごろ価格でした。
岡大近くの本店は主に家電とかを扱ってるみたいですが、広瀬町店にはいくらか雑貨類もあるそうです。
私のオススメは、藤原光町店です。
カフェもしてるようですよ~。
赤いホーローのマグカップ2客と良い錆び具合の蓋付きの小ぶりな缶を購入。
全部で1000円丁度でした。
写真は、明日の懐かしマーケットでの戦利品と一緒にアップしますね。
それから、リサイクル屋さんなので買い取りもしてくれます。
うちも倉庫のあの錆びたロッカーとか事務イスとか部屋の模様替えで使わなくなったパソコンデスクとか、
引き取ってもらえないかなぁ・・・あとコンポも。
今日は 地元の夏祭りでした。
お盆のは実家の方のお祭りで、今日のは嫁ぎ先の方のお祭り。
ちっちゃいお祭りと言えばちっちゃいお祭りですが、この辺では有名です。
屋台も出るし
花火もこの辺では結構上がる方なんですよ~(寄付は大変ですけど)
その花火、家のまん前で上がります。
半端ない迫力ですよ!
一番のビューポイントは 2階の寝室です
花火見てたら知らない人たちが沢山家の前に集まってて、
去年なんかは「きみたち、どこの子」って子が甥っ子達に混じって家の中にいました。
お義姉さんのお友達の子供でしたが・・・びっくりした。
今年はそんなことも無く、まぁ、お義母さんの友達が勝手に家の前に車停めて
祭りに行ってたくらいで・・・
田舎ってどんだけ無礼講なのかしら
お祭りも盆踊りとかもあって(お盆過ぎてるけど)これまた踊りましたけども。
ここの盆踊りは5種類あって、うち2種類は実家のと同じなんですが
あと3種類は嫁に来てからなのでまだ自分のモノに出来てないんですよね~
近年創作されたものとかあって、そういうモンなの?とビックリもしましたよ。
昨日、友達と3人でプチ女子会でした。
友達宅にて 手芸講習会的な内容なのですが、まず集合したらランチ!ということで・・・
伊福町のカリーノでがっつりランチ
パスタランチで、パスタやサラダの量は普通なんだけど、
パンが食べ放題で色々種類があるものだからついつい食べすぎちゃいます
お腹空いてたから、帰りにパン買おう~!と思ってたのですが
食後はそこまでパンに飢えてませんでした・・・
でも朝食用に くるみパンとフォカッチャを購入~
長くなりそうなのでたたみま~す。「つづきます。」からどうぞ。