忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また台風ですね

おはようございます。

今年は台風の当たり年でしょうか・・・

みなさまのお住まいは台風大丈夫ですか?

私の住んでいる地域は警報も出ず、近所の子ども達は渋い顔で登校しておりましたよ~。

岡山県西部は台風通過してしまったようです。

今警報が出ている地域や、まだこれからの地域の方はくれぐれもご注意くださいね。

水と山には近づかない、これはホントに心がけていただきたいです。

では私も出勤しますね。

いってきまーす。

PR

昨日のお買い物~

大年神社蚤の市でお買い物したコたちをご紹介~。

まずご紹介は、nanonnさんで作ってもらったアンクレットと、

アロマセラピスト心~KOKOさんのアロマコロン。

IMG_4038_512.jpg

アンクレットは1ヶ月以上前からオーダーしようと思ってたんですけど、メールしそびれるばかりで。

昨日、念願かなって作っていただきました~。

一つ一つ石の意味など説明してくれるので、自分に必要な石を自分で選んでいくのがすごく楽しいです。

メールオーダーでは石と紐の組み合わせが決まってるのですが、イベントでは組み合わせを選べるそうで

カーネリアンとスモーキークオーツが気になってたので、1本にまとめてもらうことに。

しかも、オニキスも入れて・・・3種類を1本にしたのは初めてとのこと。

欲張りすぎなカジコです。

これで来年への意気込みとか、気持ちを乗せていこうって思えるから不思議だわ。

お昼からオーダーしたのに昨日のうちに作っていただいて、ホントにありがとうございました~!

そして、KOKOさんのアロマコロン♪

前回ワークショップで虫除けスプレーを教わりながら作って楽しかったので、今回もお邪魔しました。

トップ・ミドル・ベースと自分の好みの香りを選んで、アロマコロンを作っていくのですが、

私は時間が無くて(お店が気になるので)アロマオイルを選んだら後はお任せして作っていただきました。

選んだオイルはこちら・・・

トップ・タンジェリン、オレンジ

ミドル・ラベンダー

ベース・ジンジャー

甘いのよりはすっきり系が好きなんだけど、すっきりしすぎもなんだか違うな~と思ったので

KOKOさんがすすめてくれたタンジェリンを匂ったときに『これだわ~』と即決。

それにオレンジも足して、気になったラベンダーとジンジャーで柑橘系だけどフレッシュすぎない

ちょっと女の子系なコロンが出来上がりました~。

ジンジャーのスパイシーな香りが、甘さを抑えて香りを調和してるのかな~と思ってます。

これからの季節にぴったりかも!

こちらもお気に入りです♪


そして今回初参加のショップ様でK&Hさん。

マネークリップとパッチンピンをお買い上げ~。

IMG_4036_512.jpg

マネークリップって初持ちなのですが、何かカッコイイので好きなアイテムです。

しかもお安くてビックリ・・・即決でした!

パッチンピンも、悩みに悩んで選びきれず両方お買い上げ。

革とレースの組み合わせって好きなんです。

夏に髪切っちゃったけど、早く伸びないかなぁ・・・

うちの旦那さんが早く革細工に手を出さないかと思って、革製品を見せては地味に心くすぐる私です。

次回も参加されるのを期待して・・・次はバッグとお財布買いたいからお小遣い貯めなくちゃ!


midori iroさんのブースでおしゃべりしてる時に、めっちゃ気になる子が居たのでお持ち帰り。

IMG_4040_512.jpg

このライオンちゃん、めっちゃ良い味じゃないですか?

膝を抱えるに至った経緯とか、どこを見つめているのかとかめっちゃ気になる!

IMG_4042_512.jpg

midori iroさんの作品は独特の雰囲気があって大好きです。

ちなみにこのライオンさんの値フダには待ち針と書かれてました。

どうしよう・・・(そわそわ)


chuchu houseさんとボタン屋さんのノマドさんと古物オークションでこちらをゲット。

IMG_4033_512.jpg

chuchuさんとこへふらりと寄ってみたら『こんなん好きちゃう?』と奨められたアルミのカゴ。

うん、好きですよ。

気になってたんだから、奨められたら買っちゃうじゃないですか・・・と思いながら『買う』と言っちゃった私。

ふと見たら素敵な鏡が。

鏡探してたんだよね、実は。

『これも一緒に買う』・・・朝一番で昨日一番の出費でしたが大満足~♪

買った後に気づいたんだけど、脚が折りたためて持ち運びとかにも便利でした!

両面が鏡になってて、片面は普通に、もう片方は魚眼でした。

ノマドさんはお隣のブースで、切手の掴み取り的な騒動が繰り広げられてて面白かった~。

華奢で可愛らしい磁器らしきものがあったので、中に入ってたガラスのビーズやボタンごとお買い上げ。

小袋に入ったボタンも好みのものを即ゲット。

ボタン屋さんだけど古物も素敵な物がたくさんで、古物オークションに出してたスツールも大人気で

熱い競り合いが繰り広げられておりました。

オークションでは、今回は熱くならないぞ!と心に決めて望んだ結果・・・

諦めきれず熱くなってしまいました。

ガラスのケースはきれいにして、磨くか白くペイントするか・・・悩む~!!

赤い毛氈は外しますけどね。

上に乗ってる貯金箱は一緒にくっついてきた物で、今日よく見たらムツゴロウさんのウンチク付でした。

IMG_4035_512.jpg

ねずみの種類で一番大きいのはカピバラだよってことが書いてあるんですけど、酷くないですか、絵。

今日、一人でウケてました~。


ホントはもっと気になる物がたくさんあったのだけど、我慢我慢・・・

次回はおこづかい貯めるぞー!!(毎回言ってるかも)

台風過ぎて水引いて

先日の台風12号で増水した川も今ではすっかり元のかわいらしい川に戻っています。

表の川も ↓

IMG_3994_512.jpg

裏の川も ↓

IMG_3993_512.jpg

川の合流地点も ↓

IMG_3995_512.jpg

ナイアガラの滝になってた段差も ↓

IMG_3996_512.jpg

川の先も ↓

IMG_3997_512.jpg

すっかり元通り・・・ちょっと砂が流れて溜まってるので正確には元通りではないですけども。

良かった良かった。

ちなみに隣のおばちゃんの畑も ↓

IMG_3999_512.jpg

流れていったジョウロの代わりにペットボトルを使っている模様。

ちょっと石垣が流れて崩れてる感じですが、大丈夫そうです。

おばちゃんは今日も関の上(水が流れ落ちているところね)を通って畑に行ってました。


我が家はたいした被害も無く(稲が倒れたくらいです)穏やかな毎日が戻ってきましたが、

今でも大変なご苦労をされておられる方がたくさんいらっしゃるんですよね。

天災だから仕方ない、ではなくて防災への意識を見直していかなくては・・・です。

鯉たち



台風で流されたかと思ってたけど、みんな元気で良かった~。

結構ピンチ?

台風、来てますね。

まっすぐに、岡山上陸も目前です。


うちの前の川、すごい事になってます・・・ ↓

IMG_3982_512.jpg


そして裏の川もすごい事になってます・・・ ↓

IMG_3980_512.jpg


家のすぐ下手にある合流地点もこんな事になってます・・・ ↓

画像左手から裏の川が合流します。

IMG_3983_512.jpg


合流地点からすぐ下に隣家の犬小屋があるのですが、水没しそうですね ↓

犬は避難済みでした~。

IMG_3985_512.jpg


犬小屋からすぐ下に落差3メートルくらいの段差があるのですが、

ナイヤガラの滝状態 ↓

IMG_3988_512.jpg


川の先を見てみると、普段の物悲しい川がまるで大河のごとく。

橋の先で左から流れてくる別の川と合流しています。

さすがにそこまで見に行けませんでしたが・・・ 恐ろしい~!

IMG_3989_512.jpg


余談ですが、裏の川。

隣家(犬小屋の方とは反対のお隣さんね)のおばちゃんが対岸で家庭菜園をしているのです。

これは午後から撮ったので沈みかけてしまってますが、辛うじてジョウロと畑を区切る石垣が見えます。

IMG_3978_512.jpg


2時間後・・・ ↓

IMG_3990_512.jpg

ジョウロどころか、畑が跡形も無く沈んでしまいました。

画像右側の白く波が立っているところは関があって、普段は1.5メーターくらいの段差があるのです。

おばちゃんはその関の上を歩いて対岸の畑(ホントは河川敷なんですが・・・)に行きます。

畑どころか、これだけ水が増えると我が家が浸水の恐れが出てきましたけども・・・

お義母さんはパートに行ってしまいました。

台風なのにスーパーってお客さん来るのかなぁ。


普段がどんな感じか、お天気になって水が引いたら比較写真アップしたいと思います。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]