眉毛を整えすぎて眉毛消失寸前のカジコです。
ゴールデンウィークもいよいよ残り1日となりました。
みなさんはどんな休日をお過ごしでしょうか?
私も旦那さんもカレンダー通りのお休みで、4連休初日はばあちゃんの法事だったりで基本的に木工と農業で過ごしています。
ばあちゃんの法事といえば、法事中に蜂が分蜂始めちゃって、蜂関係者みんなソワソワ・・・
今うちの田んぼは菜の花と蓮華の花畑状態です。
日当たりがあまり良くないので見事とまではいきませんでしたが。
菜の花は種を蒔いたけど、蓮華は勝手に生えている感じです。
この田んぼには端っこの方にマコモ茸を植えています。
そろそろマコモを一回掘り返して株分けしてやらんとな~と思っているところです。
耕運機(中古)を買うことになりました。
今までのは見た目が好きだったんだけど、耕すところの高さ調整が壊れてて『この高さで保持!』という事ができなくなって。
耕す部分の爪が土に食い込みすぎて運転席が持ち上がるという恐ろしいことが起こってしまったのでした。
耕運機、まさかのウィリー。
まぁ、そんな感じで新しい(中古だけど)耕運機がこちら!
今日、農機具屋さん立ち会いで試運転したら変な音がするからと持って帰られてしまいました。
大丈夫か!?
明日はマステカッターを40個くらい組み立てる予定なので、それが終わってからできれば良いなぁ。
今日はオーダー品の組み立てとマステカッターの材料のやすりがけと、この前植えた梅の木とかに水やりに山に行ったり。
カッターは今日中に組み立てたかった・・・
そういえば、今日作業中にイタチだかテンだか分かんないけど小動物が現れましたよ~。
写真悪いけど見えるかなぁ。
やや下の方に金色っぽいような明るい茶色の子がいませんか?
排水パイプから出てきて、うろうろしてました。
可愛いなぁ、と眺めてたけど、よく考えたらうちの鶏たちの頭を持っていったのはこの子なんだよねー。
うぅ、めっちゃジレンマ・・・
可愛いのに超肉食。
明日も1日頑張るぞー!
無性にケーキ食べたい!!
今日は、まきばの館でアースデイというイベントをやっていたので行ってきました。
午前中はお天気も良くて自然が気持ち良かったですよ~。
アスレチックもあります。
今日のイベントには知り合いの草木染め作家さんも参加されてて、お話ししたりお買い物したり・・・
他にもオーガニックな食材やお菓子、染め物や織物や木工などのお店がたくさん参加されてました。
帰り際にはまきばの館の売店でベーコンとソーセージをお土産に買いました。
外でのイベントにちょうど良い季節になりましたね~。
明日はお天気崩れるみたいですが、ゴールデンウィーク中はお天気が良いことを願う~!
ちなみに私はカレンダー通りのお休みです。
外のイベントと言えば、5月は第3日曜日に大年神社蚤の市ですよ!
ワタクシ初の試みで、ワークショップなどさせていただきます。
木を使ったワークショップです。
詳しくは後日アップしますね。
昨日あたりから急に暖かくなりましたね~。
むしろ暑いくらい・・・
そんな今日この頃、これだけは言っておきたい。
『もう、ヒートテックは時期外れ。』
暑かったー!!
明日は学校のお友だちと一緒にこちらのイベントに遊びに行きますよ~♪
画像横向き&色が悪くてすみません。
牛窓クラフト散歩というクラフトイベントが牛窓で今日明日と開催されています。
気が付けば今日は土曜日・・・案内が遅くなっちゃった~。
全国各地で活躍されている作家さんたちが牛窓に集まりますよ。
木工、陶芸、ガラス、金属、染織などなど・・・
楽しみです~。
明日どこ行こう?って思っておられる方はぜひ牛窓へ!
会場の場所や出展作家さんなど詳しくはこちらからご確認くださいね~。
毎日2段ベッドと格闘中です。
木取り途中でマットがどうのこうのでストップしてたのですが、マットの件は何とかなりそうです。
マットの一般的な寸法に合わせて図面をひき直してます。
誤差は3センチくらいなんでひき直さなくても良いんだけど、元々A4用紙に描いてたので大きな紙に描き写してる感じです。
んでね、2段ベッドに外付けの棚が欲しいとか言われまして検討した結果こうなりました。
分かりづらいけど、ベッドの枕元側の脚の部分と外付けの棚です。
棚は単体でも使えるようにしたいので、こうなります。
3分割~。
ベッドを1台ずつにしても棚もそれぞれのベッドに付きますよ。
そして枕元側の脚には引き戸が・・・
社長が、引き戸が~とか扉だと頭打つか~とか言うもんだから、試行錯誤でベッドに付けちゃえ!ってなりました。
ホントは棚に付けたかったんだけど、そしたら枕元に柵がなくなってしまうので引き戸を柵代わりにしております。
この模型は5分の1で作ったのですが、引き戸動きます。
どうしても可動させたくて・・・模型だし無駄ですけどね。
あ、ベッドを別々にしたときの状態はこんな感じ。
模型できた~!と思ってたら社長が、照明が~と言い出した。
どこに付けるよ~。
どんどん大物になってるよ~。