アーモンドバターなる物を昨日ゲットしました。
ケンミンショーで取り上げられたそうなのですが、その回観てなくて話題に遅れていた私です。
これが噂の
アーモンドバター!
早速 今朝の朝食にいただきました!
たっぷり塗ってトーストするのが美味しいよとアドバイスを頂いたので、
たーっぷり塗ってオーブンでこんがりとトースト。
アーモンドのつぶつぶも入ってます
このままでも美味しそう・・・
トーストを焦がす天才なので、焦がさないようにオーブンに張り付いて様子見。
待ちきれなくて、まだかまだかと何度も扉を開けちゃいました。
良い感じに色が付いてきたので焦げないうちに取り出して完成~!
もう少し焼けばよかったかな?
でもめっちゃ美味しそう~!
お皿が渋い柄ですが・・・
ちょっとアップで!
プチプチが香ばしくて
美味しかったです
おやつにも良いかも~
材料は手に入る物だったので、自家製も作りやすいかもしれません。
今度チャレンジしてみようと思います。
ちょっと最近 ピーナツ豆腐が岡山県限定食らしいことにビックリしまして。
検索してみたら本当に岡山限定食なんですよ~。
家でピーナツを栽培してる人は、ピーナツ豆腐を作るためなんだと思ってるくらいのカジコです。
ちなみに会社のおばちゃんが作るピーナツ豆腐は絶品なんです。
もちもち具合とかピーナツの風味だとか、市販品なんか目じゃないくらい。
で、ピーナツ豆腐ピーナツ豆腐と言っていたら、食べたくなるじゃないですか。
今日スーパーに行ったので買いました~。
そして写真撮る前に完食しました~・・・
実家では普通の冷奴よりピーナツ豆腐や玉子豆腐の方が食卓に上りやすかったんですが、
結婚してからはめっきり木綿豆腐ばかりです。
旦那さんがもちもち系とかなめらか系とか苦手なもので・・・
ライフスタイルや趣味はバッチリ合うのに、食に関しては真逆を行く私たちです。
共通の好物は肉と麺だけですよ。
そんなこんなで、ピーナツ豆腐 まだ未食の方は是非お試しあれ~!
・・・ホントに岡山県限定なのかなぁ。
福山市内のハローズくらいには置いてないだろうか?
今日 帰宅したら、お義母さんがスイカを収穫していました。
採りたてを食べたら、びっくりするくらいあたたかくて煮えてるのかと思ったそうです。
採りたてすぎも良し悪しだと気づかされました・・・
私はお風呂上りに良く冷えたスイカを頂きたいと思います。
ちなみに、桃ならあたたかくてもぜんぜん平気です。
コンポートやジャムにしている途中で我慢できずに食べてしまうことがよくあります。
そうそう、また桃を大量に頂きました。
明日実家に持って行くとしましょう。
桃とスイカの写真はまたあとでアップしまーす。
畑で育てているスイカを収穫しました!
毎度毎度、切ってみるまでドキドキです。
切ってみたら熟れてないとかよくあることで…
お義母さんが、採りたくて採りたくて仕方ない!と言ってはばからないのです。
ドキドキしながら包丁を入れると、オレンジ色の実(実なのかな?)が。
オレンジ!?熟れてなかったか…
元々オレンジ色のスイカでした。
植えるのもお義母さんなので、どんなスイカか知らないものだから驚かされます。
甘くて美味しかったので、危うく写真撮り忘れるところでした。
そういえば、桃の写真撮り忘れてる!
今年もたくさん桃を食べました。
幸せ!
シーズンもあと少しなので、後悔無いようにしっかり食べますぞ!
スイカ、初収穫とか言ってますが、実は2回目。
切ってみたら真っ白で即コッコにあげました。
お義母さんが以下略で…