お知らせが遅くなりましたが、この1月よりマステカッターの価格を変更いたします。
使用している木材の価格がじわじわと上がっていることと、来年度からの消費税引き上げによる他の材料のコスト増に伴い、価格をそれぞれ100円アップさせていただく事になりました。
価格の詳細は以下の通りです。
マステカッター(小) 600円 → 700円
マステカッター(中) 800円 → 900円
マステカッター(大) 1400円 → 1500円
何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
例年よりも長めのお正月休み、皆さまはいかがお過ごしだったでしょうか?
私はというと、完全に寝正月でした。
これ以上ないほどの寝正月を過ごさせていただきました。
旦那さんは今日からお仕事。
私も気合入れてお仕事頑張らねばなりません。
上の霜柱は、年末のぐっと冷えた朝に我が家で撮ったもの。
何センチな単位で地面が盛り上がってました。
自然ってすごい!
ところで、私の今年の目標は穏やかに過ごす。
穏やかに、丁寧に。
どうもバタバタしてしまうので、心がけるためにも目標として掲げてみました。
あれをしたい、これをしたいというのもあるけれど、そういうのに固執しないようにしようと思います。
あ、直近の目標としては就職ですけども・・・
父上も定年後の再就職先決まって年明けからお仕事に行きはじめました。
私も昨年後半はのんびりと無職生活を満喫したので、そろそろお仕事がしたい。
自営すればの声もありますが、いろいろな状況が揃うタイミングを待っているので今すぐとはいかないのです。
でもせめて機械は揃えていきたいなぁとかは思ってます。
帯ノコとプレナー類欲しいなぁ、とか。
バタバタしない程度に穏やかにぼちぼち動きます。
年末ジャンボ、まだ見てないけど当たってないかなぁ。
このお正月休みは寝正月、と書きましたが。
実は昨日だけはアクティブ!
朝、いつもよりも何時間も早く(7時半だけどね)起きて髪を整えお面くらいの厚化粧をして支度。
じゃーん!!
演歌歌手です。
・・・違います。
私です。
クラシックのアンサンブルコンサートに招待されて、お義母さんや照ちゃんたちと早島までお出かけしてきましたよ。
新年早々、普段経験しないことができて新鮮な気持ちでした。
大人デビューだろうか?
着物もまた着たいし、クラシックのコンサートもまたぜひ聴きに行きたいと思います。
カジュアルな着物で気軽にお出かけ、も良いなぁ。
文末になりましたが、今年一年みなさまの元にハッピーが降り注ぎますように、心よりお祈りいたしております。
2014年、たくさんの笑顔に会えますように。
いよいよ今年もあと2時間あまりとなりました。
今年一年も色んな新しいチャレンジをする事ができ、これもひとえに皆さんのお陰と感謝しております。
また来年も、今年の感謝の気持ちを忘れず更に邁進できるよう頑張っていきたいと思います。
一年間大変お世話になりました。
来年もどうぞRuhunaとかじこをよろしくお願いいたします!
先日、激安店で購入したギフトボックス。
マステカッター小を入れてみました~。
入りましたよ♪
フタの開け閉めの時に危ないかなと思って、カッター刃を向こうへ向けて入れました。
注意書のスリーブが反対を向くのでそれはちょっと気になってます。
一応、刃のガードとしてマステを貼りました。
色々と改良していきたいですね。
フタにはこんな感じでレトロなシールを貼ってました。
このシールも激安店で。
1シート6片が25シート入ったパックを1個だけ購入。
もう1個あったのだけど・・・買えば良かった。
9割引で30円でした♪
実は激安店に昨日も行ったのです。
そしてこのギフトボックスを段ボール買いしました。
他にも木工の金具やネジがゴシャっと入っていた段ボール箱を丸ごと買い上げたり、入園バッグに良い感じの組紐や平紐などなど・・・
で、まさかそこまで買うとは思わなかったのでコペンで行ったら積みきれず、今日車代えて取りに行きました。
そしてまたギフトボックスとシールをそれぞれ段ボール買いしたりして、車には積んだけどどこに置きましょうかね?
さすがにもう行かないと思いますが、欲しいものまだまだたくさんあるんですよね~。
ラッピング用品、まだまだありました!
バレンタインに活躍しそうなトリュフ用の小箱とかもたくさんありますよ。
平紐や組紐もまだまだあるみたいなので、まとめて買って何人かで分けるのもオススメ。
28日には完全閉店なので、あと2日が勝負。
ていうか、なんだか私お店の回し者みたいじゃないですか?
違いますからね~!
とにかくあの安さは買い逃すの勿体ないですから。