職場のおばちゃんに、こんな飴をもらいました。
すっぱ道場。
初級・中級・上級・達人とあって、へっぽこな私は初級を選んだのですが
好奇心から達人にも手を出してしまいました・・・
怖くてまだどちらも食べれてません。
裏にはこんなお言葉が。
朝ごはんの前に飴食べたらお母ちゃんに叱られます、レモン師匠・・・
うめ仙人の『・・・もう・・・』というところに感慨深さを感じます。
**追記**
初級は旦那さんに取られたので、仕方なく達人食べてみました。
口に入れた瞬間ビックリした・・・
ホントに心底ビックリした・・・
しばらくして今度は違う意味でビックリした・・・
やっぱりそうなんか~。
初級はめっちゃ朝めし前だったそうです。
体調不良につき早退したものの、なんか元気です。
いや、帰るまではホントご飯も欲しくないくらいだったんです。
せっかく帰ったので何か作ろうかと思ったけど、おとなしく寝ておきます。
あ、心配ご無用ですよ~。
単なる、ぶるーうぃーくですからね。
紹介が遅くなりました!
今までカゴだったり箱だったりしたレジというか釣り銭入れ。
先日からとても素敵な小引き出しをレジとして使っています。
アングルが悪いのですが、一番上の電卓の下に小銭などを入れれる小箱が付いています。
引き出しには小包装用の紙袋や筆記用具などを入れて、バラバラしてたものを1箇所にまとめました。
元々はお裁縫道具用の小引き出しかな?
先月の蚤の市で一目惚れして、旦那さんに買っても良いか(とりあえず)お伺いをしてゲットしました。
良いお買い物ができたなぁ、と自画自賛です。
いや、たいしたことは無いんです。
ただ、どうせ無駄になるよと試しに買ってみた1サイズ小さいブラ。
ピッタリだった・・・!!
カップサイズダウンとは。
悔しいから今までどおりのサイズで貫き通そうと思う、今日この頃のカジコです。
まだ1回も着てないのとかあるんだもん!
心配だったビワは倒れる事も折れる事もなく朝を迎えておりました!
ただ、先ほど帰宅したらお義母さんが『ビワ、倒れとったよ』と。
そうです、今日は昼間も凄い強風だったのです。
昨日の夜持ちこたえたのになぜ昼間に倒れるんだ・・・
でも無事でした。
なぜかメープル長男だけ外に出されてました。