忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

非推奨とな

モバゲー、私の端末は非推奨で何もできないようだ。

他の人との交流というかコミュニティ的なことには興味がないし・・・

しばらくは機種変しないから、どうしたものか。

非公開ながらアバターだけでも可愛くしてあげようかな。

PR

晴れ間

晴れてきた~!

レジンできるぞ、と思いきや今日はお仕事なのでした。

毎年この時期はめっちゃ暇なのに、今年はどうしたことか休日返上なのです。

せっかく土曜日が休みになったと思ったのに・・・

いやいや、仕事があるのは良いことなのだ。

あと2時間、頑張ります。


うちのミカンの木(苗木程度のね)に揚羽蝶のイモムシさんがいます。

木が小さすぎるので柚子の木に移してあげました。

この写真撮った直後に蚊に肘を刺されました・・・


2日連チャンか!?

さっき知ったのだけど、オレンジホールでたまにやってる『おかやま骨董アンティーク市』

7月30・31日に開催されるらしい。

春と秋だけかと思っておったよ~。

というか、31日は倉敷の懐かしマーケットじゃないか。

どうしよう、どっちも行きたい・・・

1ヶ月悩む事にしよう。

ぶーむ

最近、職場(の一部むしろ私と同僚の2人)で『つんでれ』がブームです。

何かしてもらったり、してあげたりした時に『べ、べつに○○じゃないんだからね!』と言うだけの事なんですが。

例えば飴をあげた時は『みんなにもあげてるし、■■ちゃんだけにあげるわけじゃないんだからね!』と言いつつ

みんなよりも多くあげる・・・とか。

『つんでれ』になってるのかよく分からない時の方が多い気もします。

そもそもの始まりが何だったのか、もうすっかり忘れてしまいました。

何だったっけなぁ~??

『つんでれ』の勝手なイメージ ↓↓

IMG_3663_512.jpg


旦那さんに『つんでれ』てみたら適当にあしらわれてしまいました。

ハンサム

IMG_3661_512.jpg

3号の写真ばかりだったので、今日は2号を。

2、3号は今日 姫路に帰っていきました。

いざ帰る時になって3号が行方不明に。

家中探しても居なくて、家の外も何周もしたのに居ない・・・と、外を探している時にどこからか声が。

この辺なのに姿が無い~、と上を見たら母屋と離れの境の屋根にいるじゃないですか。

2階の窓から出たようです。

階段の猫ガード柵はすでにまったく意味を成しておりません。

窓は開けてたけど網戸にしてて、確認した時は網戸も閉まってたのでここは違うな~と思ってたのに。

網戸じゃない方を開けて出たみたいです。

カーテンで隠れてて窓開いてるの見えなかったよー。

最後の最後にやらかしてくれた3号。

3号が脱走するたびに2号は私たちと一緒に探してくれるのです。

世話のやける弟だよね~。

今夜から静かな夜になりそうです。

やっと玄関から出入りできるな~と思いつつ、ちょっと寂しいカジコでした。

うちには子供いないから 2、3号が子供代わりかな?

また帰っておいで~という気持ちと、もうしばらくはいいよ・・・という気持ちと。

・・・これは、じいじとかばあばの気持ちなのか?

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]