毎日があっという間に過ぎていっております。
昨日は、旦那さんのお誕生日でした!
ハピバスデー!40歳!
紆余曲折あったかどうか分からないけど、大きな事故があったけど、それでも元気に大きくなりました。
これもお義母さんのお陰です。
ばあちゃんのおかげか?
まぁ、みんなのお陰で大きくなったということで。
ありがとう!
そして昨日は、ツキイチマルシェというフリーマーケット(会場・農マル園芸いろどりスペース)に急遽参加してきました。
大きいものが捌けてありがたや~。
お安く出展できて、テーブル1台の上に陳列できて、もちろん屋根もあるし冷暖房完備だし、出店は女性限定なのです。
平日開催なので今まで行けなかったけど、ちょっと昨日は行けたので♪
次回は3月だそうですよ。
要チェックです!
ちなみに、売り上げは買い物したぶんでチャラになってしまったのでした・・・
いいんだ、それがフリマの楽しみです♪
木曜日には、蕎麦を刈りました。
今年はちょっと失敗気味。
ドンマイ!
農業は毎年ピカピカの1年生だ、と近所のおじさんが言っておりました。
その通りだね~。
去年と同じやり方でも、お天気も土の状態も去年とは違うもの。
それを楽しめたら良いんじゃないかな?と思う。
来年は草を刈ります(私じゃない誰かがきっと・・・)
そしてそして明日は、恒例の公民館の文化祭。
今日搬入してきました!
まだ準備でバタバタしていたので、写真は明日~。
っても、イベント用に作ったものと学校で作ったものだけど・・・
明日は朝のうちに旦那さんと文化祭見に行って、その後はお義母さんと愉快な仲間たちで町内の文化祭巡り。
各公民館が明日文化祭みたいなので、色々見て回ろう!ということになりました。
私的にはハチガハナ行ってクラフトフェア見たいのだ。
回ってくれないだろうか・・・
まぁ、明後日もやってるから明日じゃなくても良いんだけどね。
この後も予定が色々と詰まってきました・・・
火曜日は近所の古民家で月に1度のオープンカフェ。
今回お手伝いを任命されているので、がんばります。
それから、来週末には友達と婦人会。
忘れちゃいけない、奇数月第3日曜は?
そう、大年神社蚤の市。
その合間に作品作ったり、お義母さんから依頼されてるHP作ったり、職安行ったり、仕事探したり。
色々忙しいようです。
合間合間に友達とのランチを挟んでいきたい、そんな私です。
少し先の予定だと、月末には月1で通っているレッスン、12月頭にははんどめいど展ひだまり、ひだまりの次の日からお義母さんと愉快な仲間たちと共に長崎へ旅行です。
年内は少しアクティブに動く感じで頑張ります。
朝起きるのは遅めです。