本日の加西 大年神社蚤の市にお越しくださった皆さま、お天気が不安定な中ご来場いただきましてありがとうございました!
晴れた~と思ってたらスーッと雲が流れてきてパラパラと・・・かと思うとまた暖かいくらいのお天気になって、そんな繰り返しの1日でしたね。
ワタクシ帰り道から少々喉がイガイガしてまいりまして、頑張ってうがいしております。
暖かかったり寒かったりの1日でしたから、皆さまも風邪などひかれませんようにケアしてくださいね!
今日はもう眠くて仕方ないので、レポは明日にでも頑張ります~。
ごめんなさい!
そうだ、今日はこの一言だったのでそれを叫んで締めときます。
『パネーッスよ、ノマドさん!』
常に人だかりだったお隣さんに捧げたいと思います。
では、おやすみなさい~。
すっかり忘れるところでしたが、来週末の大年神社蚤の市で恒例の木村屋パンのおつかい受け付けます。
金曜の夜まで受け付けますので、コメントやメールフォームなどからご連絡いただければ買っていきますよ~。
ノーマージンの定価販売ですからご安心あれ☆
人気のヨモギ食パンやたくあんサラダロールや新たに高菜ロールなども登場してます。
木村屋さんのHPにて商品確認いただけると良いかと思いますので、これ買ってきて~というのがありましたらご遠慮なく!
他にも岡山土産で気になるものがありましたら、こちらもご遠慮なく。
吉備団子買ってきてーとか、大手まんじゅう買ってきてーとか。
品切などにより買えない場合もありますが、その際はご了承くださいね。
気が付けばもう1週間後に迫ってた 大年神社蚤の市でございます。
ビックリした!
相変わらずのペースでぼちぼち作ってるので、そんなに目新しい物は無いかもしれませんが
今回は大年蚤の市には初めて持って行くものとかチョコチョコあるっぽいですよ。
あとは、学校のお友達から預かっているミニチュアとかもあります。
めっちゃカッコイイの!
クリスマスのプレゼントにもオススメですよ~♪
もうちょっと色々作って行けたらいいなぁと思ってます。
何か冬っぽいのをね。
出て来い、アイデア!!(今から!?)
そうだ、猫耳作ったフェルトが残ってるからそれで何か作ってもいいなぁ。
大年神社蚤の市
11月18日(日) 9:00~15:00
加西市 大年神社の境内にて開催
古道具・ハンドメイド・フード・ヒーリング・フリマ などなど
楽しいお店が集まりますよ♪
そして、大年神社では明日と明後日に『北条の宿はくらんかい』が開催されてます。
大年神社だけでなく北条の町並みが丸ごとイベント会場となりますよ。
あいにく私は参加していませんが、大年蚤の市メンバーも参加されるので
こちらもぜひお出かけくださいね。
特にヒーリングブースが豪華ラインナップみたいですよ♪