しばらく手料理をアップしてなかったので自炊してないのかと思われそうですが、やってますよ~。
お弁当だって(時々は)作ってるんだからね!
今日の晩ごはんは昨日作ってた煮物の残りにうどんを投入して煮込みうどんにしました。
白菜やらもやしやらニラやらお肉やらを追加投入して最後には卵を投入。
器に入れる時点で卵は器の底の方に入っちゃったので写真では分かりませんが・・・
そしてサラダ。
肉肉!言ってるように思われがちな私ですが、どちらかと言えば野菜多目です。
今日食べた肉類はミートボールと豚モモ肉を少々だけで後はお野菜なのでした~。
ヘルシーでしょ!
サラダはイオンで千切りしたやつを買ってるのだけど、今回はレタスの塊が入っててビックリしたヨ~!
しかし、独り暮らしも正味2週間。
早いッスなー。
まだパスタソースとかレトルトカレーとか残ってるんだけど・・・
明日のお昼はパスタかな~。
『店員(てんいん)』を『定員(ていいん)』と書く人の多さ・・・
『定員さんの対応が良かったです』
・・・誰?
文面からして主に若い人だとは思うのですが(この場合の若いは20代以下)、もしかしたらある程度の年齢でも居るかもしれませんね。
喋り言葉をそのまま書くパターンとして『失礼(しつれい)』が『ひつれい』というのもよく見かけます。
変換できない時点で気づくべき・・・
それと、『あいうえお』が『ぁぃぅぇぉ』と打つ人。
これも若い人だとは思うんだけど、逆に文面からしてかなりハイエイジだと思われる人も。
見てて痛いと思うのは私だけでしょうか。
自分が必ずしもやっていないとは言い切れませんが、上記についてはやりませんよ。
いや~、でも本当に『定員』は多い・・・
昨日今日の2日間開催された『はんどめいど展ひだまり』は本日無事に終了いたしました!
今回も参加させていただいて、作品たちがお客様のお手に取っていただけた事に感謝です。
ご来場いただいたお客様、そして主催のシャルマン様と作家様がた、2日間ありがとうございました!
マステカッター、何か完売でしたね。
今日追加予定とか言っておりましたが、なんとなんと、津山の学校に忘れてきたという大失態をかましておりました。
万が一ですが・・・欲しかったのに~というお客様がおられましたら、大変申し訳ございませんでした!
次回は倍くらいは用意したいところです。
40個くらい・・・
私は今日だけスタッフとしてお手伝いさせていただきました。
なのに寝坊したり、風邪ダウンの旦那の様子を見たり、朝早くから祖母ちゃんがウロウロしてたりで開場直前に到着するという重役出勤ぶり・・・
いや、主に寝坊なんですけどねー。
昨日は朝から会場に入れないくらいのお客様だったとのことで、足手まといにならないようにしなくては・・・とドキドキしておりました。
今日はスタートはゆっくりだったものの、お客様が途切れることなく常に混雑一歩手前の状態でした。
私はというと、相変わらずの挙動不審さで邪魔ばかりしておりましたよ~。
そして気が付けば写真の1枚も撮っていなかったのでした・・・
マジで~?!と自分にビックリ。
最近ビックリする事多いですわ~。
会場の様子などは主催のシャルマンさんや参加された作家さんのブログからご覧いただけますよ!
明日は、ちょっとドキドキする事があります。
お料理持ち寄りランチを素敵なところで・・・
持ち寄れるような料理のレパートリーが無いので、取り合えず現在 ロール白菜中華スープ味を煮込んでおります。
朝味見してダメだったらどうしようか・・・
ありましたありました。
昨日見損ねた展示会のニュース映像が、西日本放送さんのサイトで見れる事が分かりました~!
なんと、開場したばかりの映像にワタクシの後姿が映っております。
画面の左半分あたりをオレンジ色のジャンバーを着た髪の長いのがオロオロしている様子がバッチリ映っております。
そして丁度入場してきた実家の父も映っておりますよ。
母はちっちゃくて他の人に紛れてわかりませんでしたが・・・
トドメはあのおままごとキッチンの映像です~。
あわわわ!
ちびっ子が蛇口のところをブンブン回しておりましたよ~。
ブンブン回りますよ~。
これはついつい回したくなる蛇口なのです。
でもこれじゃぁ水が出っ放しじゃないか?と言われるくらい回ります。
その様子が見てもらえるかと~。
昨日の『ものづくりフェアin津山』のニュース映像はこちらから見れます→西日本放送さま
夕方のニュース『every』にて紹介されました。
『過去ニュース検索』をクリックしたらカレンダーが表示されるので、2月21日をクリックすると21日のニュース一覧が表示されます。
一覧の下から3番目『ものづくりフェア』をクリックすると映像が見れますよ~。
ただ、データサイズが小さくなってるので、全画面で見るとめっちゃ画像荒いです。
会場の雰囲気や作品が伝わるかなと思うので、よろしければ見てやってくださいね。
ちなみに、嘘かホントかおままごとキッチンの注文問い合わせが学校に来てるとかナントカ。
無理、無理です。
これ作るのめっちゃ時間かかったのです~。
オーダー頂いても卒業までに作れませぬ・・・
またいつか作る時にはよろしくお願いしますね。
いよいよ明日から開催されます!
はんどめいど展ひだまりvol.15
日時: 2013年2月22(金)~23(土)
9:00~17:00(23日は16:00まで)
場所: 農マル園芸 吉備路農園
いろどりスペース(石釜ピザ体験工房向かい)
私もマステカッターをはじめ色々と置かせていただいてます。
明日は私はおりませんが、土曜日はお手伝いに行きますよ~!
素敵な作品ばかりでついついお買い物に夢中で、お手伝いだかお客さんだか分かったもんじゃないんですけどね。
マステカッターは中9個と小9個です。
土曜日に少しだけですが追加できそうかな~?
主催のシャルマンさまのブログ(上記イベント名クリックです♪)にてすでに設営がほぼ終わっている会場の様子をご覧になれますよ。
可愛い作品たちを一足先に画像にてお楽しみください~♪
明日、明後日はぜひ農マル園芸 吉備路農園へお越しくださいませ~!