手芸屋さんで『おお、そうだそうだ』と買って来ました、絹糸。
秋らしい、ちょっとモダンな色をセレクト。
絹糸って色がたくさんあってめっちゃ迷う。
5色と思ってたけど決めきれずに6色買ってしまいました。
これが何になるかというと、こちら。
タッセルです。
手始めに小ぶりでシンプルな形にしてみましたよ~。
これは根付とかストラップとか、そういった用途でしょうかね。
シンプルすぎるなぁ・・・
後でちょっとビーズとか組み合わせてみよう。
これでタッセルが5センチ、紐が6~5センチ(結構ばらついちゃった)です。
3センチくらいで作ってピアスとかに仕立てるのも可愛いかもね。
耳元サワサワするかな?
これはスラッとした感じだから、もっとモッサリしたのを作ってみても良いかも。
手がだるくなりそうだけどもね~。
所要時間はだいたい30分くらいでした。
先日の神社のお祭りにて盆踊りを全力で踊っている勇士がケーブルテレビでダダ流れのカジコです。
台風が一直線にこちらへ向かってきてますよ、どうしましょう。
土曜日いろいろと用事があるのに・・・片付けとか片付けとか。
片付けといえば、今日は不燃物ゴミの日だったので大量に出てきたビデオテープを捨てたんです。
そしたらなんと『このゴミは可燃物ゴミの日に出してください』とシールが貼られ返ってきました。
ビデオテープって燃えるゴミなんですね~!
ちなみにビデオテープのラベルには『独眼流正宗』と・・・
本題ですが。
今日は夕飯の後から蜜蝋を絞ってました。
普通の鍋でやってるからか、少しずつしかできなくて終わらなくて。
結局、今ある巣の5分の1くらいしか処理できませんでした。
大きい鍋用意した方がいいかなぁ。
土曜日は台風で木工とかできそうにないから続きをやろうと思います。
とりあえず全部絞ってから、目の細かい布で小さいゴミなどを漉していく予定。
どこまでできるか、できるとこまでやるしかないんだけど。
今月の蚤の市にはキャンドル持って行きたいな~。
そうそう、昨日新たに木工機具が届きました。
その名も『スライド丸ノコ』ちゃん!
いらっしゃい!お待ちしておりましたよ~♪
台風さえ来なければ土曜日に早速使いたかったのに、残念。
昨日のワークショップで作った作品を紹介しますね!
まずは、UVレジン~。
写真が縦長になってるのは何故だろうかと思いながら・・・
ヘアピンとペンダントです。
ヘアピンのテーマは~花の都パリの夜~ ・・・・・・・・・後付です。
チャームつめ放題なのに、シンプルになっちゃった。
そしてペンダントは初挑戦の立体レジン!
何詰めようかめちゃ悩んで、自分では詰め込んだつもりなんだけど出来上がってみたらこれまたシンプル。
オレンジとピンクとグリーンのチャーム(ビーズかな?)が気に入ったので、これをメインにお花畑っぽく。
ラメも入れてみたりしたけどあんまり主張してないかも。
UVレジンはいくつか作ったことがあるけれど、一人で作るときより上手く作れましたよ。
先生が居るのとUVライトがあるのがいつもと違う点です。
ずっと先生とライトが居てくれれば良いのにね~。
お次はコサージュ。
グリーンのお花が可愛くてメインに持ってきました。
でも出来上がってから良く見たら、お義母さんが作ってたのとよく似たものになってました・・・
真似たわけじゃないのよ~!
もうひとつは、可愛らしいピンクのピンポンマムみたいなお花をメインにごっちゃりとしたものに。
色んなお花を盛り盛りしましたよ~。
ちょっと小ぶりなサイズ・・・かな?
今までやった事無かったので、めっちゃ楽しかった~♪
もうちょっと練習して納得いく物ができるようになったらイベントにも持っていこうと思います。
その他、参加したみんなの作品は らるをさんのブログにアップされてるので見てやってくださいませ♪
楽しい1日でした~!
今日は~ralumother~のらるをさんにお願いしていたワークショップでした~!
人数がちょっと膨らんだりとか諸々の理由により、会場は公民館!!
タダで借りられて結構便利なんですよ。
ワークショップの内容はUVレジンでのアクセサリー作りと可愛いお花でコサージュ作り。
メンバーが保育園児から還暦をとっくに過ぎた女性までの幅の広さで賑やかなワークショップでした。
つか、いきなり電話で孫呼んじゃってるし。
何でもありか、愉快な仲間達よ・・・
ワークショップでの成果は明日落ち着いてアップしまっす!
らるをさんのお子さんたちも一緒に来られてて、うちはうちで義姉さんとこの子たちが来てたので
年齢も近くてすぐに打ち解けて遊んでくれたので一安心でした~。
午前中何とかお天気がもってくれたので川に入って遊んだらしい。
コンビニも無い田舎だから退屈かな~と思ってたけど良かった~。
らるをさん、ホントにありがとうね~!!!
川といえば、義姉さんとこの一番上の子は近所の友達と遊びに行ったのですが 気が付いたら
お風呂場に人数に合わない数のパンツやらTシャツやらが放置されてて、お義母さんビックリ!
という事件が発生してましたよ。
そして洗濯して玄関先のベンチに並べていました・・・
夕方それぞれ回収に来てたみたいですよ~。
キミら、着替えはあったのかい??