先ほど荷物を積み終えました~。
後は出発前にパンを入れ忘れないことです。
忘れそう・・・いや、忘れないぞ!
さてさて、遅くなりましたが新作の紹介など。
ファスナーマスコット(って言うのかな?)です。
ポーチなどのファスナーのつまみに付けたり、あとはお手持ちのストラップに付け足したり♪
画像では分かりにくいですけど、印刷されたトレーシングペーパーの下に英字新聞を重ねて透かしてます。
お次はこちら~ ↓↓
バッグハンガーです。
どうも私は盛りきれないみたいでシンプルになっちゃいますね・・・
頑張って盛ってみたいけども変に構えてしまう~。
下のお花が乗ってるのは私にしては盛ってみた方なんですよう。
ちなみにこのバッグハンガーにはチェーンが付いてるので、バッグの中で迷子になりませんよ~。
ただ、チェーンでぶら下げるというのを考えずに作ったので、バッグチャームにしたらウサギさんが逆立ちします。
今度からは考慮しようと思います・・・
ヘアゴムも1個ですが作りました~。
レースをレジンで固めて乗っけてみましたよ。
ゴムの結び目は羊毛ちゃんで包んでいます。
紹介はレジンばかりですけども、木工も新しいのがありますよ~。
あ、それからそれから。
学校のお友達から預かってきました。
木で出来た船の置物♪
友達の手作りです!
めっちゃ雰囲気あって可愛いんですよ~!
オススメです!
この他にもビンテージのチャームと手作りした木のチャームを使ったネックレスもあります。
こちらも良い雰囲気ですよ。
先日の記事でブドウのお値段を1房500円と書きましたが、予定より大きいサイズだったので(そしてサイズもまちまち)お値段変更になりました。
それでもお買い得ですよ。
詳しくは現地にて~。
そうめんカボチャは限定6個。
早い者勝ちですのでご了承くださいませ。
ちょっと前に自分用として作ってました。
友達には『飛び出すぎ』と言われるくらいの飛び出し感。
歯車っぽいチャームが飛び出てるの分かりますか?
写真下手な私のせいで全然判らないけど、なんとなくテーマはギャラクシー。
本当は歯車を飛び出させるだけでなく突き抜けさせたかったけど、方法が思い浮かばず取り合えず飛び出させてみました。
でもね、危険性は高いかもしれないので・・・もし飛び出させるならもっと丸っこい物を飛び出させた方が良いと思います。
このフレームは枠だけのものなので、チャームが宙に浮いているようにも見えて面白いです。
もっと色々とチャレンジしたいフレームですよ☆