久々のまとまった雨ですね~。
この週末は先日植えた梅たちに水やりしなくても良さそう♪
水やりは主に旦那さんがやってるんですけどねー。
さてさて、お友達からオーダーいただいてからお待たせしていた花台ができました。
プリザーブドのフラワーアレンジメントを飾るのに使いたいとのことで、3個並ぶようにとのオーダーでした(だったよね??)
初めは一体物で考えてて、良いイメージが湧かず苦戦しておりました。
あれこれラフ画を書いていくうちに、いつの間にか一体物から離れてて出来上がったのがこちら ↓
2個の台を組み合わせて使います。
組み合わせ方は色々。
上の画像はオーダー頂いた時の、真ん中が高くて~というイメージを継承した形。
表彰台のような感じですね。
下のは高い台を端っこにした形。
同じ端っこでもこうするとアレンジメントが4個置けます。
高い方の台は正方形ではなく、長辺は低い台を跨げるサイズで短辺は低い台の奥行きと同じになってます。
こうやって並べたときにスッキリした感じになりますね。
もちろん高い台を90度回転させて、ちょっと控えめなL字形にもできますよ。
相変わらず、私の作品って四角いですね・・・
四角すぎるなぁ、と画像を見ながら思いました。
せめて脚とかはもっと何とか可愛らしくできたんじゃないか、私よ・・・
丸っこいのとか、デコラティブなのとか、どうもイメージがまとまりません。
アールヌーボー様式とか好きなんですけど、好きと作りたいはまた違うようです。
まぁ、私がアールヌーボーといえばガレじゃなくてミュシャなんですけども。
高校生の時、頑張って高い画集買いました。
良い思い出です。
それはさておき。
明日納品です。
気に入ってもらえますように~。