寒い寒い!
と思っていたら、やってきました。
初雪。
まぁ、・・・・・・・・初雪?程度ですけど。
仕事終わって帰ろうと思ったら車凍ってました。
バリンバリンじゃなかったのが救いです。
フロントがマジで凍ったら帰れんよね。
慌ててタイヤ交換してきましたよ~。
そんなことより、会社の敷地内にある木がすっごい斜めに傾いてるのが超気になるカジコです。
根元から斜めに・・・風強いからなぁ、会社の辺り。
写真撮りたいけど向かいの会社が映り込んでしまうので撮れないのでした・・・
ここ数日、ゴタゴタしています。
原因は私の身勝手な考え方なのですが。
昨日は実家の母にも呼び出されてしまう始末。
まぁ、おかげで離れを1部屋作業部屋兼心の避難場所として戴くことになりました。
棚ボタっちゃー棚ボタなんですかね~。
でもホントに使っていいのか、良いよって言われてるのに不安になります。
トイレもお風呂(赤外線サウナ付き)もミニキッチンも付いている素敵な物件です。
日当たりも良いし。
ただ、カメムシが多いんです。
これが問題。
同居したら小姑優先ですよ、みなさん。
お義母さんが最近ちょくちょく蔵を片付け(発掘?)してるんです。
私の旦那さんや義姉たちの臍の緒が出てきて、どうしたら良いか分からず
本人達にメールで『どうしたら良いですか?』と尋ねていました。
いや、本人達もどうしたら良いかなんて分からないし!
義姉の1人が電話してきて『私も切られた時の記憶も無いしどんな気持ちだったかも
覚えてないからわからんよ』と答えると義母は・・・
『健忘症か!』と笑っていました。
誰も覚えてないですから!
どこから突っ込みを入れて良いか分からないこのお義母さんの言動は、
今一番注目したいところです(色々な意味で)
私にも聞いてくるので(私のは無いんだけど・・・)しばらく考えて、
来るべき時にお義母さんの棺桶に一緒に入れてあげるから、と言っておきました。
問題解決です。
あと、旦那さんの10万円貯金箱を見て、5分待てと言ってなにやら取りに行きました。
持ってきたのが『古いお札~新しいお札』の入った額。
結局金額的には旦那さんの方が勝っていたので、相当悔しそうでしたよ。
いや、さすがに壱円だの十銭だのでは勝てないんじゃないかと・・・
最大でも壱萬円だし。
これもどうしよう?お金じゃしフリマでは売れんかな?と聞いてきたので、
孫に見せてその後しまっておいてと答えておきました。
わかった~と言いつつゴミ箱の横に立てかけるお義母さんは、かなり活きの良い天然者です。
目新しいお札は無いでしょうけど、誰かコレクションとかしてるならご連絡ください。