義姉が帰省しているので、2号と3号も一緒に帰省しています。
GWが終わるまで居るらしいということで、2階に上がってこないように新たに柵というか扉と作りました。
が、明るいうちに写真撮り忘れたので明日アップします~。
相変わらず2号3号は元気で、隙あらば脱走を試みているわけですけどもそうはさせません。
やつらが簡単に開けてしまう玄関(アルミサッシの引き戸)に鍵をかけて、人間は勝手口から出入り。
ただ、お客さんとか玄関閉まってて留守かと思われたり。
田舎なもので普段は『こんにちは~』って玄関あけて入ってくるわけですよ。
インターホン鳴らして!
玄関に張り紙が必要かなぁ。
『猫が脱走するので玄関の鍵を閉めています。インターホン鳴らしてください』
やっぱりこれかなぁ・・・
ドアを開けるといえば。
最近レバー式のドアノブを下に引っ張ればドアが開くんじゃね?ということに気づいたらしく、
お風呂から出たら脱衣所のドアが全開でした。
昨日も祖母ちゃんがお風呂入ってるときドア全開で、どうしたんだ?と思ってたんだけどこれか!と。
さすがお年頃のボーイズ。
ちなみに勝手口もレバー式のドアノブですがドア自体が重いので無理なご様子。
つか、ドアノブに手が届くんだねキミたち・・・
そろそろ運動会やめて寝てくれないかキミたち・・・