学校の行き帰りに通る道でこんな素敵な桜の名所があります。
三休公園(みやすみこうえん)というところで、我が家から津山方面へ車で30分くらいのところです。
写真に写っているのはほんの一部で、実際には更に奥に向かって公園が広がっているんですよ~。
桜は五千本、ツツジその他一万本とか。
私、桜とツツジが一緒に咲いてるの大好きなんですよ。
見ごろを過ぎちゃったので、今週末が最後かな~と思うんだけど・・・見に行きたいなぁ。
ダムの駅にも良さそうな木材あったしなぁ。
木材と言えばこの土日はクラモクフェアだったなぁ。
土曜日は旦那さん仕事だしなぁ。
悩ましい週末です。
桜ではないけれど、散歩道にこんな木があります。
1本なのに白とピンクの2色のお花が。
可愛いでしょ~♪
散歩道と道端のつくし。
めっちゃ大量。
しかもジジババになってる。
散歩道の終点にはこちら・・・ ↓ ↓
見えますでしょうか、奥の方に箱っぽいのが・・・
ミツバチの巣箱です。
今のところ空室のようです。
どこかの蜂群が入居してくれる事を期待しています。
散歩の帰り道で、小学校の校庭にこんな可愛いものを見つけました。
椿で書かれた、ハートっぽいの。
>ソレイユさま