ここ1か月ほど、いろいろと考えることがありました。
ホントにいろいろと・・・
で、自分はどうしたいのか。
家具作家になりたいというのは決まっているので、じゃぁどうやってその決まっている部分にたどり着くのかということを、いろいろと考えています。
ありがたいことに、いろいろな人ともこんな話をすることができました。
今いただいているオーダーの量がややキャパ越えであるという事にも気づいたし、
何がしたいのかが決まってるがゆえに、今はやっているけれどいずれはやらなくなる『事』も分かってきた。
今結論が出ているのは、マステカッター。
初めて作ったのは2010年の夏ごろ。
改良しつつ今の形に落ち着いてからも3年くらいは経っている、ロングランな作品です。
ありがたいことに、たくさんたくさん作ってきました。
だけれど、今後はイベントでの販売を止めることにいたします。
雑貨屋さんへの委託は継続しますので、お買い求めいただくことはできます。
他にもいろいろといろいろと、考えています。
まだまとまっていない部分もあるので、じっくり考えてなりたい自分へ近づけていきたい。
そのためには遠回りと思える道を選ぶことになるかもしれないけれど、そこへたどり着くのは誰でもない自分自身。
自分で進まないとどこへもたどり着けないので、これからもいろいろ考えて取捨選択あるのみです。
先週までバタバタと忙しなかったので、今週からたまっているブログネタを少しずつアップしていこうと思います。