やっとコタツを出した(出せるくらいには部屋が片付いたんです)カジコです。
遅くなっちゃいましたが、先日のひだまりレポなどやってみますね~。
会場は農マル園芸さんが土日にピザ作り体験をされている、ビニールハウスの中のお部屋です。
ハウスの中のハウス。
そのお部屋が2日間だけの素敵な雑貨屋さんと化したのでした。
入口にはクリスマスな飾り付けがされた看板が。 ↓↓
入り口を入ってすぐには大きなクリスマスツリーまで・・・
あ、ツリーはいつものごとくピンボケて残念な事になったので割愛です。
天井にはガーランド、窓には雪の結晶を表現したモチーフが会場を彩っています♪
それだけでもワクワクするような会場内。
そこに(ごめんなさい、正確な数は分からないのだけど・・・おそらく)30名近い作家さまの作品が
一堂に会して、ちっちゃなちっちゃな幸せがいっぱいいっぱい集まってギュ!っと詰まってるんです。
9時のオープンとともにたくさんのお客様で会場内はあっという間にいっぱいになってしまいました。
『お客様で込み合ってきたら、逃げてね』と言われてたので、出たり入ったりしながらのお手伝い。
お買い物カゴをお客様にお渡ししたり、農マルさんのカフェで2日間限定で使えるチケットを出口で配ったり。
実際お役に立てていたのか、未だに心配です。
会場の様子を写真でご紹介~、といきたいところですが。
初参加のワタクシ。
ドキドキ過ぎて1日目は会場内を撮る余裕なし。
とりあえず自分のブースだけは撮りました。
↑ また横写真が縦になってるけど、いつもの事なんでご容赦。
ストラップ(特にタッセル)をパッキングしてみました。
そういえば、タッセルは自作なんですよというアピールを全くしてなかったのでした。
タッセルもてづくりなんですよ~!(今言ってみた)
2日目はなんとか会場全体の写真を撮りました。
が、他の方が映ってるので画像を手直ししてからアップしますね。
↑ 右手前がRuhunaブース。
会場内が少ししか写ってませんが、この写真に写っていない右や左や奥にもたくさんの作品が並んでます。
ワークショップのコーナーや、消しゴムハンコの実演販売も人気でしたよ~。
私も2日目にはクリスマスリースやジュエルデコレというアクセサリーの体験をしました。
消しゴムハンコの実演は名前を彫ってくれるというもの。
実妹の子どもたちの分を作ってもらいました(4人分!)
2日目はお義母さんと愉快な仲間のてるちゃんが遊びに来てくれたんです。
消しゴムハンコの実演を見つけて、ふたりとも孫のハンコを作ってもらってたのはいいんだけど・・・
名前入れの実演だって言うのに『年賀状用に”賀”っていうのが欲しい』とか『ペンギン作って』とか
マイペースなふたりでございます。
最終的に3人合わせて10個の消しゴムハンコを作ってもらうという事態に。
イレギュラーなリクエストにも大量注文にも、快く引き受けてくださってありがとうございました!
そしてお義母さんたちは『ハンコ受け取って帰ってね~』と言い残し去っていったのでした。
2日間はあっという間で、主催者さまや出展者さまのおかげで楽しく過ごすことが出来ました。
また、カジコの作品をお買い上げ下さった方々には感謝してもしきれません~。
ありがとうございました♪
次回は2月の開催です。
カジコは受験勉強で制作活動制限のため参加できませんが、フライヤーの配布をお手伝い。
5月は参加したいな~、旦那さんも5月なら許可してくれるみたいなので。
そういえば上の2日目の写真で、Ruhunaブースに新しく扉付きの棚が写ってますね。
結局、大物が1日目に売れなかったのに更に大物を追加するという暴挙。
旦那さんには『マステカッター優先した方が良かったんじゃないか!?』とちょっと怒られたりしつつ、
最後の足掻きで扉を取り付けたのが日付が変わる直前のことでした・・・
そして『怒られた~』とメソメソしたのでした・・・
でもね、お買い上げくださったんですよ~!
1日目に持って行ってあった引き出し付きのやつを気に入ってくださって、その時にはそのままお帰りに
なられたお客様が2日目の朝に来てくださったんです。
そしたら扉付が増えてたものだからまた悩まれて・・・
結局、扉付きの方をお買い上げくださいました。
お帰りの際に私気付かなくてお声を掛けれず、お礼言いたかったのに~!
こんなところで失礼ですけど・・・ありがとうございました!
不具合あったらご連絡くださいね!
頑張ってよかった~!
でも、マステカッターも完売で『欲しかった』と言ってもらって、申し訳ないやら嬉しいやら。
後は色塗って刃を付けるだけだったのに、持って行けばよかった。
1日目から置いていた引出し付きの棚は旦那さん作なのですが、なぜかこの子は売れ残っちゃうのです。
今回、2日目に新作投入してなかったらお嫁に行けたかも知れないのに・・・旦那さんゴメンナサイね。
同じタイプのものを自宅で使ってますが、使いやすいですよ。
うちではコーナー型のテレビ台の上に乗っけて使ってます。
引出しにはメディアやら何かケーブルやらが入ってて、棚部分の右側2段にはそれぞれのDSとPSPが。
足つきで下に隙間があるのですが、そこに裏から充電器のコードを覗かせておいて充電する時は
棚の下側で半収納っぽく充電できるという・・・
使い方はそれぞれですけどね。
もし見かけたら引き出しを引いたり押したりしてみてください。
みんな『おぉ・・・』と言うんですよ~。
以上、レポっぽいのでした☆