忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何かホントごめんやで

先に謝りつつ。
こんなん作りましたよ~。



麻紐で編みました。
サイズは8センチくらいかな?
小物入れにいかがでしょうか~。
荷造り用(ガーデニング用か?)の紐なので、結構ガサッとしてますがフチに巻き巻きしたリサイクルシルクの紐がアジアな雰囲気を醸しているかもしれません。
こういうのも良いな~。
リサイクルシルクの紐はシルク糸の半端を寄せ集めて色とか関係なく撚って紐にしているものです。
結構ラフな感じで撚ってあるのだけど、それもまた良い。

カジュアルなショルダーバッグも作ってます。
1個は確実に持っていけます。
内ポケット付けなかったんだけど、2個目からは付けようかなぁ・・・
悩む~。

今回大年に持っていけるものがたくさん無いので、お取り置きはお受けできません。
ご了承くださいませ。

で、何を謝ったかというと、これ。



汚い手でごめんやで・・・じゃなくて。
右手中指。
火傷です~。
晩ごはんに豆腐焼いてたんだけど、フライ返しとかでうまくすくえないもんだから手でひっくり返していたのです。
いつもやる事だけど、なんか今日は豆腐の水切りが甘かったのとフライパンに油が馴染む前に投入してしまったのが敗因かと。
ひっくり返すときにさっきまでフライパンに付いていた方を触ってしまったのね~。
そしたら、カリッとならなかったコロモがべちゃっと指に付いちゃったのね~。
受験まであと1週間。
気を抜かないように気を付けなくちゃですね!
幸い、鉛筆持つのに中指の先は使わないので字は書けます。
旦那さんの呆れた顔が浮かぶなぁ・・・

PR

きたー!

ききききき、来ましたぞ!
受験票!



今更ながらに実感。
まだまだ数学頑張ってます。
数式のと方程式に絞ってドリル2冊買い足しました。
甥っ子たちが中学になっても勉強教えれそう。
漢字はどうしよう。
中1のドリルしかやってないけど、中2くらいは押さえておいた方がいいのか?

あ、そうだ。
今回大年にミツロウキャンドル持っていけません。
ごめんなさい。

マステ新柄入荷しました









アンティーク風の柄や和柄、シールの新柄など。
シールはダイカットしてあるので、台紙から剥がしやすくなりました。
2本パックの幅広のテープは今回初めて仕入れてみました。
こちらも新柄ですよ♪
写真無しですが、ドットやストライプの新色もありますよ~!

18日の大年蚤の市にドドーン!と持っていきます。
お楽しみに♪

お雛

IMG_4432_512.jpg

IMG_4433_512.jpg

我が家の玄関でお出迎えしてくれるお雛様達。
お義母さんの手作りですよ~。
作ってはお友達にあげているので、うちにあるのはこの子たちだけかな?
上の写真のお雛様と同じタイプは今日も作ってました。
旧暦のお雛様まで飾ります~。

3月ですよ!

といっても、もう3日ですね。
今日はお雛祭り。
我が家はお義母さんが古布で作ったお雛様たちが玄関でお出迎えしてくれます。
後で写真とってアップしよっと。

3月といえば・・・奇数月。
奇数月といえば?
もちろん大年神社蚤の市でございます☆
ワタクシのブースは鳥居から入って2つ目、ボタンと古物ちゃんが素敵なノマドさんのお隣の予定~。
宜しくお願いしまっす!

908939ad.jpeg

3月18日(日)ですよ、お忘れなく~!

ところで、私事ですが。
蚤の市の次の日が受験日です。
おぉぉ、もうそんなに近く・・・!勉強しなくちゃニャ~!
まぁ、募集要項には受験日が19日と21日となっていて実際どっちなのか、どっちもなのかよく分からないんですけどね。
受験票まだなので詳しい事は分からないのでした。
明日までは木工とかして良いって旦那さんに言われたので今日明日頑張ります。
でも大物新作は無いです。
マステカッター大がようやくデビューする予定です(正確には再デビューなんですけどね)
あとは昼間に裁縫物がいくらか出来ればいいなぁ・・・
めっちゃ品薄な感じのブースになりそうですが、ご勘弁を~。
あ、マスキングテープの新作入荷するのでごっぞり持って行きます!
宜しくお願いしますね~♪

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]