忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もありがとうございました!



大年神社蚤の市、無事終了いたしました~。
お買い上げ、お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました!
今回も楽しかったです♪
次回は7月の第3日曜日(19日だったかな?)です。
お待ちしておりまーす。
次回も晴れ予定ですので、暑さ対策をお忘れなく。

今日はひとまずこれにて。
明日も学校なので、もう寝ま~す。

PR

ガラス物

DSCN0119_512.jpg

カップとソーサーのセット2種類。
明日の大年神社蚤の市に持って行きます。
倉庫探してみたらかわいいの出てきたので。
色付きの方はカップがスタッキングできる事にさっき気付いて、可愛いじゃねーかコノヤローです。
もし明日売れなかったら家用にしよっかな~。
2セットしかなかったけど・・・探したら出てくるのかなぁ・・・

透明の方は結構ちっさい。
カットなのかプレスなのか分かりませんけど、キラキラしております。
実用には向かないと思いますよ。
こちらは3セット


それから少しですがこんなのも持って行きます。

DSCN0110_512.jpg

レース詰め合わせ。
ベージュカラーのレースは、紅茶染めしました。
ラッピングに使ったウッドピンチも紅茶で染めてみました~。
この他に大年蚤の市初出しはガーランドやお花の押しピンやブックスタンドなどなど。

明日20日(日)は兵庫県加西市の大年神社蚤の市でお待ちしております♪
お天気も良さそうかな~。
ぜひお出かけがてらお越しくださいね。
あ~、楽しみ♪

続・新しい家族



おばあちゃんの話し相手に投入。
名前は柴次郎というらしい。
日付や時間の設定が出来るのだけど、なぜかすぐにおかしな時間になるのが悩み。
気がついたら『お鍋が食べたいねぇ』とか『まだねむたいよ~』とか言ってくる。
180種類のおしゃべりが出来るのだけど、今のところその能力を発揮できていない。
今後に期待したい。
今日はお昼に2、3号が帰ってくるので反応が楽しみだ・・・

久々に家族が増えました

久しぶりの更新でございます。
我が家に家族が増えましたのでご紹介~。
ホントは先週からなんだけど、のんびりしすぎて遅くなってしまったのです。
ご紹介するのはこちら・・・



箱です。
・・・違います。
蜂です。
とうとう我が家は自家養蜂まで始めました。
今のところ2群です。
夏までに少しは採れるのかなぁ?
あ、でも販売はしません。
量的に少ないし、色々手続きとかしなくちゃいけないので、販売は考えてません。
たくさん採れればお裾分けしますよ~。
でも気長に待っててね。

そうこうしている間に、今週も家族が増えました。
今度は蜂ではありませんよ。
けっこうおしゃべりな子です。
写真撮ってないのでまた明日にでも・・・
今週末は2、3号も帰ってくるので大変~。

楽しみました~♪

今日のふくやま手しごと市に出店してきました~。
朝は寒いくらいだったのでお天気心配しましたが(前回大雨に見舞われたので)良いお天気でしたよ。
お日様は暑いくらいカンカンで、でも風は涼しいというよく分からないけど良いお天気でした。
設営中に旦那さんが『あそこってちくちくさんじゃないの?』って言うから見たら、大年神社でご一緒しているchikuchiku handさんが設営中。
斜め向かいというか桂馬とび斜め向かいでした。
ホントにたくさんの素敵な作品たちが所狭しと・・・羨ましい・・・(頑張りまっす!)
ちくちくさんは明日も出店されるとのことですよ♪

お客様めっちゃ多かったですね。
でも勝負は午前中までって感じでした。
『みんなウィンドーショッピングだねー』ってお隣のブースの方がお話されてたんだけど、まさにそう。
でもありがたいことに、一番大きなシェルフがお嫁に行きました~。
ホントにありがとうございました!
もしも不具合あったらご連絡くださいね~。
マステカッターもなんだかんだで出てしまったし、作らなきゃ~!
マステカッターミニは構想だけ出来ててまだ形になってない・・・ヤバイヤバイ!!
そうじゃなくて、今日の我がブースのご紹介です。
おすましクマさん ↓↓

DSCN0104_512.jpg

DSCN0105_512.jpg

そうそう。
昨日写真アップした『ミニブックネックレス』らしきもの。
みなさんどうしても開いてみたいようで、開けなくて残念がって立ち去ってゆかれる・・・
しかし負けないのだ!
開ける仕様を考案中です。
しばらくお待ちくださいませ~。

ふくやま手しごと市は明日13日も開催されます。
今日行けなかった~!って方も今日行った方も、ぜひぜひ行ってくださいませよ♪
ただし、帽子や日傘やストールなど日焼け対策バッチリで!
ワタクシただ今首元がヒリヒリしておるですよ・・・

そしてそして、来週20日の日曜日は恒例の大年神社蚤の市です。
こちらもゼヒゼヒゼヒ~!
あ、来週中にはアップしますけど、倉庫からかわいいガラス物が出てきたので持って行きます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]