昨日は大年神社蚤の市でした~!
暑い中お越しくださったお客様、そして毎回楽しいメンバー、みんなみんなありがとうございました!
さてさて、昨日はさっさとダウンしたので取り急ぎ写真だけアップします。
画像はレポ用に欲しいメンバーさんの持ち帰りオッケーです。
まず我がRuhunaブース ↓
相変わらず物の無いブースです・・・・頑張ります。
お隣はハンドメイドの『KUU&みっくすべりー』さんと、古道具の『days』さんでした♪
私がお昼ご飯に『おいでや』さんのたこ焼きを食べてたら、『days』さんとボタン屋の『ノマド』さんがめっちゃ見てくるし。
たこを食べる瞬間を実況されつつ、たこ焼きを食べましたとも~。
実況後、ノマドさんはおいでやさんにたこ焼きを買いに行ってました。
『たこ焼きマヨネーズがけソース無し』と言いつつ・・・
おいでやさんのたこ焼きは生地に味が付いているのでソース無しでも美味しいんだって!
ところで私の中のメガネ3兄弟はdaysさんとノマドさんとmidori iroさんですが、昨日はmidori iroさんがお休みだったのでメガネ2兄弟になってました。
そんな事はどうでも良いか。
新作の小さなおうち(画像右)
左のカメちゃんは、『さごちゃんhouse』さんで。
今までさごちゃんさんで看板カメちゃんだった子が引退したので譲っていただきました♪
他にカメ好き思いつかなくて~と言われるくらい、大年ではすっかりカメ好きが定着している模様。
古道具の『うさぎ屋』さんにも、今日はカメ無いで言われるくらいです。
次回期待してますよ~!陸ガメ系希望!
会場全体はこんな感じです ↓
相変わらずのアングル下手でスミマセン・・・
会場内全部は撮りきれてなくて、写ってないブースの方申し訳ない~!
同じく写ってないけど、フード系も充実してましたよ☆
お堂では、カラーセラピーやアロママッサージや化粧水ワークショップやヨガなどなど。
充実したラインナップの癒し空間でした♪
ワタクシ、旦那さんがしばらく外出していたためヨガが出来ず残念・・・!
お待ちかねのオークション! ↓
今回もたくさんの素敵な物が出品されてました。
しかもどれも超格安スタート!
私は画像右にある、引き出しに仕切りを付けてリメイクした物を狙っておりました~。
負けました~。
作れよ!というツッコミも頂きました~。
確かにね!
めっちゃ人だかり ↑
私も、おいでやさんのかき氷を食べながらの参戦。
『ミルク2倍がけで!』
おいでやさんは、ブースの中からかき氷を作りながらオークションに参戦。
みんな面白くて大好きです。
楽しい人ばかりで、素敵な物ばかりで、美味しい物ばかりで、毎回毎回楽しくて。
良いのかなぁ~、こんな贅沢!と思うけど、これで良いのだ☆
まだ来た事無い人はゼヒゼヒ、楽しいがぎゅっと詰まった大年神社蚤の市へお越しくださいね~!
次回は9月の第3日曜日に開催です!
いつもお世話になっているカラーセラピストのNANONさんが、カジコのタッセルを使ってとっても素敵な数珠を製作されてます!
も~、ぜひぜひこちらからチェックです!(NANONさんのブログ)
明日の大年神社蚤の市でカラーセラピーのワークショップをされますので、数珠もそちらでお求めいただけますよ♪
あ、限定5本ですので気になる方はお早めにです~!
いよいよ明後日15日(日)は、大年神社蚤の市でございます!
ちょこちょこ作ってみたりしてるんだけど、写真撮ってなかったりするので現地にてご確認を~!!
そしてうっかりうっかりの、マステカッターミニを作ってなかった件。
明日頑張れたら頑張ります。
でも明日はまだ作りかけの物作ったりパン買いに行ったりしなくちゃなのでした・・・
業務的な連絡です。
パン、いる人は明日のお昼までにご連絡をお願いしますにゃ~。
昨日のブログ表示されない事件はどうやら理由はこれだったらしい ↓
『このたび、2012年7月12日 20時20分ごろ弊社取引先ドメインレジストラ会社によるドメイン情報の初期化が行われたため、全忍者ツールズサービスの表示及び管理画面へのログインができない状態が発生致しました』
・・・まぁ、そんな感じでした。
ご心配おかけしましたが復旧したので良かった良かった~。
なぜか私のPCから自分のブログにアクセスできない・・・
というか、忍者ツールズにアクセスできないんですけど??
どゆこと~??
これもアップされるのか分からんのだけど、テスト兼。
つか、自分で確認できないので見れた人メールくれると嬉しいです。
取り合えず明日の朝まで様子見です。
先月末に木工部屋を大掃除してから、まだ2週間ほど。
もう大変な事になってます。
片付けてもその状態をキープできないんですよう~。
自分のテリトリーだと思うと片付けれない。
職場とか(今は学校ですけど)なら片付けれるんです。
しかもめっちゃ細かく整理整頓できるんです。
共用部分だけ。
職場でも自分のデスク周りは片付けれない。
おそらくは『ここにこれを置く!』と決める前に物が増えて整理できなくなってるんかなぁと思うんですよ。
なので、一回部屋の物を全部出して初めから物を配置しなおすしかないんじゃないかと。
取り合えず自室の砂壁を隠したい・・・
結構前から言ってる気がするんだけど、やっぱりそこからだよね~。
夏休み、1ヶ月あるけどもあっという間に終わりそうです。