忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プチ同窓会

今日は、高校時代のプチ同窓会をやりました。
同窓会と言っても参加者5人の超プチ同窓会ですよ。
高校卒業してからほぼ会ってなかった子や数年前の同窓会以来の子など、懐かしい面々で楽しかったです。
私たちってポケベル世代なのだけど、それでも当時持ってる子は少なくて私ももちろん持ってなかったんですよ。
卒業して自然と音信不通(私がね)になってて、しかもあんまり誰とも遭遇しない感じで。
なので、今の子達はケータイとかあって羨ましいなと思ったり、反面、付き合いとかめんどくさそうだなとも思ったり。
そんなこんなで間はかなり開いちゃってるけど、かれこれ20年の仲ですよ。
ファミレスで6時間とか全然足りないです。
だけど気付いた、実感した。
歳です・・・スタミナもたない。
途中から必ず誰かがバッテリー切れそうな状態になってました。
ちょっと休憩・・・みたいな。
高校時代ってホントにノンストップで騒いでたなぁと遠い目になりました。
それにしても、放課後にカップラーメン食べてスープを混ぜていった時の事がやたら話題に出たけど、あれって1回しかやってない気がする。
私も覚えてたけどみんな覚えてたってことは相当印象的なことだったんだろうなぁ。

ホントに楽しかった~!
また会いたいですにゃ~。

PR

パジャマとぴちょん

大事にとっておいたメロンが傷んでいた・・・
ちょっと食べちゃったから、お腹壊さないか心配。
泣きそうです。

それはそれとして。
すっかりタイミングを逃していたけれど。

IMG_4324_640.jpg

これ、覚えてますか?
大年神社蚤の市のチャリティーコーナーでお買い上げした、ぴちょんくんのシャツですよ。
これを夏にパジャマにしますと宣言したような気がしますが、本当にパジャマにしてます。
意外に私にちょうど良いサイズで、綿だしさっぱりと着られて重宝しています。
シャツがちょっと派手な感じなので、ユニクロのグレーのパイル生地ハーフパンツ(☆柄)を合わせて派手さを抑えています。
というのは今考えただけで、ただ単にそこにあった物を履いているだけで組み合わせとか特に考えてませんでした。
ナゼ今こんな報告をしているのか・・・
そういえば報告してなかったな、と今思ったからなのでした。

そういえば。
昨日、ヤモリ(オス)が恋に落ちる瞬間を見た。
メスが登場して、せっかくキャッチした虫を放してしまってた。
漫画でありそうな『可愛い子にドキン!てなって食べかけのパンを落とす』みたいなシチュエーションかと。
その後猛アタックしてたし(わき腹に噛み付いちゃうくらい)

ちょっと真剣に

昨日、友達(漫画家)の家に遊びに行っておりました。
何か描こうぜ~って話になって、とりあえず書いたのがこちら ↓



なぜかランボさん(リボーン)。
しかも初めて描いたのに意外に上手く描けてご機嫌でペン入れてベタまで塗ってしまったという・・・
つか、真面目に描いたのめっちゃ久しぶりで『なんだ、まだ描けるな~』と思ってしまった私。
お盆に甥っ子と姪っ子の描いて攻撃を受けていたのが良かったようです。
ちなみに、ランボさんを紙の右半分に描いたので左半分には大人ランボさん(20年後の方)を描きましたよ。
それは載せませんけど(あまりにもOT過ぎかと思うので・・・)

昨日は高校野球と有野課長とランボさんで盛り上がりすぎた10時間でした。
濃いね・・・

納品~

今日、地元の雑貨屋さん『First』さんに少しだけ納品に行きました~。
ヘアピンというかヘアクリップというか、そういうの。
クリップピンに革とチャームをデコりました。
とりあえず3個あります。



ありがたい事にマステカッターが品薄だったので、近いうちに納品に行こうと思います。
マスキングテープも新作出てるんだけど、まだ仕入れてないのでした。
手元の在庫多いしなぁ~、と悩み中。

うちの子日記

夏休み、皆さまも帰省したり帰省されたりじゃないでしょうか。
我が家も例外なく帰省されています。
可愛い甥っ子達、もとい、2号と3号(猫)が。
朝から姿が見えないな~、まさかどこかから脱出してるんじゃ!?と探し回っておりましたところ、
背後から何やら気配が・・・

DSCN0252_512.jpg

いたー!!!!

DSCN0253_512.jpg

置物かと思っちゃったよ!
ていうか、床の間の違い棚で寝ないで!
でも可愛いから許す!(叔母馬鹿)
猫と煙は高いところが好きというけれども。
結局、奴らは朝から夕方までここで寝ておりました・・・

DSCN0255_512.jpg

最終的には結局くっ付いてしまう2匹。

最近の私は2号を『にごすけ』、3号を『さんちくりん(または、さんちく)』と呼んでいます。
どう呼んだところで返事はしないんだけどね。
猫だから。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]