忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真無いけど大年蚤の市レポ

すっかり遅くなってしまいました。
私の『明日にでも』明日にあらず・・・ってみんな知ってるか。
先日の大年神社蚤の市のレポっぽくないレポみたいなもののお時間ですよ。

さて、どこから話したら良いか・・・話したくない事が初っ端にあったんで。
いいや、言っちゃおう。
朝、出発と同時に自宅近くの信号で赤信号にかかっておりました。
信号が青になり、今度こそいざ出発!と車を走らせたその時。
ガシャン!
あ!荷物が崩れたか?!
すぐさま車を停め、後部座席を振り返ります。
よく分からんなぁ・・・と思ってたら旦那さんが言いました。
後ろののドア、開いてないか?
えぇぇぇぇぇぇ!!!!???
ほ~んとだ~!!開いてる!開いてるよ!一番後ろのドア!
慌てて車を降りてドアを閉めに行きましたとも。
そして気付いた新事実。
折りたたみの机と椅子と看板が無い!!
そうです、落ちたんです。
ガシャン!
と・・・・・・・・・
大慌てで引返しましたら、ありましたありました。
道路の真ん中に落下物よろしく。
しかも椅子がどういうことか普通に座れちゃう状態で立ってて驚いたけど。
看板は大破、机は無事、椅子は座面が少し敗れてました。
あぁぁぁぁ・・・orz
と、落ち込む暇はありませんから、大急ぎで車に積み込んで再出発です。
ホント良かった、後ろから車来てなくて!
田舎バンザイ!!
そんなトラブルの後は滞りなく大年神社に到着できたのでした。
途中で寄った勝央のSAでお坊さんらしき人がおうどん食べてたのがめっちゃ気になりましたけどね。
結構若い方でしたよ。
あとは、当日は新高梨を持って行っていたのですが、SAで4個1980円で売ってて旦那が証拠写真とか言いながら写真取ってたくらいですかね。

大年神社に着いて設営もせずにひとまずはオーダー頂いてた物を届けたり話し込んだりしてマイペースな私です。
その間に旦那さんがテントを設置してくれてました。
旦那さん無しでイベント参加できないかも・・・・・・
いつもお隣ブースのノマドさんに『新婚か定年後の夫婦みたいだ』と言われる私たちです。
何か前にも言われた気がするので、いつもそんな雰囲気を醸してるのだろうか?
そんなノマドさんはいつも盛況だけど今回はめっちゃ大盛況な感じで、忙しくて荷物がなかなか出し切れないのか小出し小出しで出してくるから私もしょっちゅうノマドさんとこに居る感じでしたよ。
真鍮の取っ手が大量に出てきたので買い占めました。
数えてって言われたから1個1個数えたよ。
50個以上・・・ウハウハです♪
使いきれるかしら?

今回もかなりお買い物してしまいました。
ラルマザーさんで資材系、swallows homeさんで資材とガーリーがヘアゴム、brace*さんで手作りの可愛い石鹸、初参加ののイロトリさんで刺し子のカバーの付いたミニホウキ、うさぎ屋さんで入れ子の小箱、かたつむりさんでワインボックス・・・・・などなど他にも色々と。
もう自分でもどこで何買ったか分からなくなるほど買いました。
そして頂き物もしてしまいましたよ。
亀好きの私たちにいつも亀アイテムをオススメしてくれるうさぎ屋さんが、カワイイ亀の置物を朝一番に届けてくださったのです~♪
本当にいつもお世話になっております!
買った物とかの写真はこの連休中に撮りたいと思います。
思います・・・

買い物三昧に見えますがお仕事も頑張ってます。
Ruhunaブースは今回盛りだくさんだったのですよ~。
お客様、出店者共々少々ゆっくりペースではありましたが・・・
お立ち寄りくださったお客様、私の作品をカワイイと言ってくださったお嬢さんたち、さごちゃんhouseさんとコラボのお出かけ編みぐるみちゃんたちで盛り上がってたキッズ達。
いつもの常連さんもはじめましての方も、ありがとうございました♪
お天気は温かいくらいだと思ったら小雨がぱらついて寒くなったりと、お天気がコロコロ変わる1日でしたがお客様や出店のメンバーさんたちとたくさんお話できて楽しかったです。
相変わらず、midori iroさんには『カジコちゃんらしいわ~』と言われたりしますけども。
いつまでも『カジコちゃんらしく』いきたいと思います。

帰り道はやや空腹だったのと疲れからか体調が思わしくなかったのですが、途中でガリガリ君買って食べたら何か元気になりました。
疲れには糖分だと実感。
そんな1日でございました。
毎回運転してくれる旦那さんに最大の感謝を・・・

PR

何か色々バタバタしてます

今日は学校のみんなで飲み会でした。
私は呑まずに2次会の流れで帰宅の徒に・・・
明日は用事があるのですよ~。

明日といえば、倉敷芸文館にて倉敷懐かしマーケットが開催されますよ!
私も午後から時間空けて行きたいと思います~。
古道具やアンティーク好きな方、ぜひぜひ遊びに行ってみてね。
朝早くから開催されてるので、出来るだけ午前中の早い目に行くのがオススメ。
私が行く頃には物が少なくなってるんだろうな~とか思ってます。

ありがとうございました~☆

本日の加西 大年神社蚤の市にお越しくださった皆さま、お天気が不安定な中ご来場いただきましてありがとうございました!
晴れた~と思ってたらスーッと雲が流れてきてパラパラと・・・かと思うとまた暖かいくらいのお天気になって、そんな繰り返しの1日でしたね。
ワタクシ帰り道から少々喉がイガイガしてまいりまして、頑張ってうがいしております。
暖かかったり寒かったりの1日でしたから、皆さまも風邪などひかれませんようにケアしてくださいね!

今日はもう眠くて仕方ないので、レポは明日にでも頑張ります~。
ごめんなさい!
そうだ、今日はこの一言だったのでそれを叫んで締めときます。
『パネーッスよ、ノマドさん!』
常に人だかりだったお隣さんに捧げたいと思います。

では、おやすみなさい~。

始まってまーす!



そんなに寒くもなくて、お天気も大丈夫そうですよ♪

明日は大年神社蚤の市です

1d6bd861.jpeg

来てね~!
大年神社ですよ~。
大歳じゃないですよ~。
ナビ設定は間違いの無いように、三井住友銀行北条支店でセットしてくださいね。


木村屋パンのご注文いただいたので、ついでにいくつか買っています。
たくあん2個、高菜2個、ヨモギ食パン半斤、コーン食パン1斤です。
それと、岡山産の新高梨をいくつか。
1個300円です。

明日のお天気はいかに??
晴れてくれるはず☆
お待ちしてま~す!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]