忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪、大丈夫でしたか?

昨日の雪にはビックリでしたね!
全国的だったようで、ニュースでもあちこちの雪景色が流れてました。
転倒や車のスリップなどの事故も多かったみたいですが、みなさん大丈夫だったでしょうか?
我が家の周りも雪雪雪!でしたよ。
というか、日曜の夜雨だったのに夜中に『ドーン、ドドドーン』みたいな音がして旦那さん叩き起こしてしまいました・・・
降っていた雨が雪に変わったけど、雨で屋根が濡れたまま気温も下がらないままに雪が積もって屋根から滑り落ちた音だったのです。
実は私、夕方ごろに『雨は夜更~け過ぎ~に~雪へと変わる~だ~ろ~♪』と歌っておったのです。
なんか雪降りそうと思ってたので。
的中したけどなんか嬉しくない・・・
雪がサラサラではなくベチョベチョなんですよ~。
こういう雪の時は道路脇の竹藪から竹がしなって道路塞いじゃうんです。
今回は細めの松なんかもボッキンと折れてて、道路の保全を請け負ってる業者さんたち大変そうでした。
ちなみに昨日朝の我が家の前の道路はこんな感じでした ↓ ↓



鉢植えの枇杷の枝がめっちゃしなってたので慌てて雪を払いに行ったら、鉢の周りが水溜まりになってて靴どころか靴下まで濡れて泣きそうでした。

学校のため津山に戻りましたが我が家よりもずっと北の津山市には雪がないという不思議・・・
標高の違い?

PR

新規委託先のお知らせ

新たに、作品を委託していただくことになりました。
総社市にお店がある『Handmade K,s』さんです。
清音駅すぐ近くの駐輪場の一画にあります。
お店の中は可愛いハンドメイド作品が所狭しと並んでいました。
そんな中に私の作品を置いていただいています。
たちまち手元にある作品を持っていったので、少しずつ新作投入していきたいです。
総社方面においでの際にはぜひお立ち寄りくださいね。
定休日は 土日祝なのでご注意ください。

そしてそして、いつもお世話になっております『First』さんにも納品いたしました~。
新作のシュシュと、お馴染みのあれこれです。
こちらにも新作投入していきますので、ぜひぜひお立ち寄りくださいね。
Firstさんは不定休ですので、お出かけ前にお店にご確認いただくのが確実です。

木工一筋にはなかなかできませんね・・・
そもそも手作りするのが好きなもので、人が作ってたら自分もできるんじゃないかと思って手を広げてしまう傾向にあります。
まぁ、木工始めたのだって『鶏小屋くらい自分で建てちゃるわい』というのが切っ掛けですからね。
何が起こるかわかりません。
ただね、最近は自分には無理というか向かないものっていうのが分かってきました。
スウィーツデコ。
これはね、無理。
私、スウィーツは食べる専門です。
というのも、K,sさんを教えてくれた友達がスウィーツデコをやっていて作品を見せてもらったのですよ。
見た瞬間に、私には無理な世界だ・・・こんな可愛いパーツを全部手作りってホント凄い・・・
私こう見えて子供の時から粘土工作とか彫刻とか『切ったり貼ったり』じゃない工作がめっちゃ苦手だったんです。
このお友達もK,sさんに委託することになりましたよ~。
作品を持っていくのは来週くらいになるかな?ということでした。
私共々、どうぞよろしくお願いしますね~♪

本日のご飯

今日は朝ごはんも紹介しようと思います。



ベーコンとアボカドのホットドッグ(どちらかというとサンドイッチかな)
昨日の残りのサラダとスープ
リンゴ

お弁当にはポテトサラダのホットドッグを作りました。
ポテトサラダはリンゴとみじん切りしたアボカドも入れました~。
朝も昼も食材はほぼ変わらない感じですが、姿が変われば違うものを食べてる気持ちになりますよね。

夜はこんな感じ。



結局パスタ。
ベーコンと玉ねぎとほうれん草でバター醤油味のパスタです。
実際はバターじゃなくてマーガリンなんだけどね。
調子乗って黒胡椒入れすぎてちょっと胡椒辛くなりましたが、美味しかったのでオッケー。
残り物のポテトサラダと、昨日仕込んでいた大根の浅漬けを添えて。

そしてなんと、今日はどうしてもケーキが食べたくてアパート近くのモンレアルさんへ。
散歩がてら歩いていったのだけど、耳がちぎれるかと思うくらい寒くて帽子かぶっていけばよかったと後悔~。
ケーキはお夜食に先ほどいただきました!
今日はクリームたっぷりのショートケーキなのだけど、写真撮る前に食べちゃったのでした・・・
ショートケーキだけどドーム型で可愛かったです。
クリームたっぷりで、下手したらしつこすぎて食べれん・・・てなるところを、ここのクリームはホントにあっさりと食べれちゃうのです。
でもあっさりしすぎてるわけでもなく、クリーム食べたぞ!って満足感は十分感じれるんです。
フルーツは控えめなので、今度から旦那さんにはこれを買ってあげようと思います。

さてさて、ちょっと早いけど寝る体勢になりますかな~。
あ、でも今日はもう1個記事書きます。

津山生活再開!

昨日から津山に戻ってきております。
明日雪という予報にガクブルです。
最悪徒歩で学校行きます。
5分くらいで着きますけどね。

さてさて、お久しぶりに今日の晩ごはん。



メニューは、
生姜の入っていない豚のしょうが焼きもどき
マカロニとブロッコリーのサラダ
大根とベーコンのコンソメスープ
それから白米でございます。

しょうが焼きもどきは、今朝 朝ご飯とお弁当用に作って余ったものなので結局朝昼晩と食べたことに・・・
しょうが買ってないので入ってません。
サラダはマヨネーズとカレードレッシング(実家近くの焼肉屋さんオリジナル)と黒胡椒で味付けしました。
カレードレッシングは単体でも美味しいけどマヨと合わせたらマイルドでこれまた美味しかった~!
スープは適当にあるもので他のおかずとかぶらないものを入れました。
お椀は例の私が作ったやつですよ~。
あ、お箸もね。
は~、今日も美味しくいただきました!

明日は2束50円で衝動買いしたほうれん草を何かにしよう・・・
う~ん、ベーコンと一緒に炒めてパスタかなぁ?
明日は朝と昼はパンにしようと思ってホットドック用のパンを1袋買ったので、ベーコンはそこで使いたいしなぁ。
ほうれん草はお浸しにしとこうかな。
主婦の人ってどうやって毎日ご飯のメニュー考えてるのですか?
私はそれなりに料理はできるけどメニュー考えられない人なので、思い付くまま食材買ってから悩むという不経済。
特に一人だと何でも良いか~ってなっちゃうのです。
でもね、念のため買ってあるインスタントラーメンにはまだ手をつけてませんよ!
って、威張るほどではないか・・・
明日も美味しいものできたらアップしますね~。

仕事始め

今日から学校やお仕事が始まった方も多いのではないでしょうか。
我が家も何となく仕事始めっぽい感じです。
旦那さんはお仕事に行きました。
私は就活に職安行きます。
ついでにコインランドリーで乾燥機回そうと思ってシーツを洗濯中。
冬は布団たくさん掛けるから、一人分しか洗濯機に入らずただ今2回目の洗濯中となっています。
職安お昼からだな・・・
職安行ってからランチしたかったのに~。
で、今は猫盛り中。
じゃなかった、猫守り中です。
3号が膝に乗ってきて寝ております。
まぁ、ある意味猫が盛られてると言っても過言ではないか。
7キロは重いです。
爪が微妙に足に刺さってます。
痛いです。
何の拷問か!?

そんな仕事始めの日です。
(ん?仕事してない?)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]