昨日、無事に盆踊りが終了しました。
3日間開催のうち、今年は2日踊りましたよ~。
うちの祭りは特に30代後半~40代が張り切って踊るのだけど、腕だるいし足痛いし・・・寄る年波には勝てぬのですなー。
下駄って脱いだ瞬間、床にめり込んでるような変な感覚になりませんか?
足の裏が平らになったような・・・
それは良いとして、なぜ夏が終わったのかというと。
今年は事情により神社に行けないので、月末にある神社のお祭りに踊りに行けないのですよ~。
私の夏=盆踊り。
夏らしいレジャーに積極的じゃないので、夏と言えば盆踊りなのです。
何だかんだで、明日で盆休みも終わりですな~。
早い・・・何もできんかった。
毎日毎日、飽きもせず酷暑でございます。
ずいぶんご無沙汰してしまいまして・・・
特に何かあったわけではなく、何もなかったのでございます~。
大年のレポもアップしてないことに気づいた次第・・・
申し訳ないです。
遅くなりましたが、先月の大年蚤の市には、暑い中お出掛けくださりありがとうございました。
かき氷が一瞬にしてジュースに変身する暑さでしたね。
帰宅後、ぐったりでレポできないままでした。
桃やらトウモロコシやらも無事完売しまして、ひと安心。
お味の方はいかがだったでしょう?
桃は少し早めにとったので特に心配・・・
来月はぶどうをお持ちできればなーと思うのですが、大年神社のある加西市もぶどう栽培が盛んと聞いたので、需要的にどうでしょう~。
それから、ご好評いただいたマステのセールも引き続きやりますよ。
でも木工品も頑張らねば・・・
話は変わりますが、先日、下の義姉宅の犬を預かりました。
2泊3日だったのですが、犬が苦手な私は普段からこの犬に近寄らないのです。
ですが、こんな状態だったので遠巻きに1枚・・・
ずっと、旦那さんのお腹の上でおもちゃと格闘しておりました。
落ちてもまた登る・・・
旦那さんは犬好きなので、まったりしておりました。
私ですか?
吠えられてばかりですよ~。
下位に見られているようです。
ちなみにこの子は、乳歯が抜けないままに大人の歯が生えてきてて、歯が2列なのです。
見た目はもふもふのテディベアなのに、口開けるとめっちゃ怖いという・・・
ホラー映画とか出てきそうな感じなのですよ。
うぅ、怖い・・・
会社の社長の犬(ゴールデンレトリバーの子犬)にも噛まれまくってて、ズボンがちょっとボロくなってきている私です。
動物になめられているという近況です。
できました、できました。
2段ベッドが終わってから取りかかっていたチェスト(っていうのかな?)ができましたよ~。
タイトルには完成としたけど、実際は塗装がまだなんです。
天然塗料がどうのと社長が言っておりましたので、また先の事になりそうです。
それはさておき、見てください~ ↓
本体・引き出し共にケヤキを使用しました。
取っ手が寂しかったので急きょ桧で白いライン入れてます。
ケヤキは色や木目があまり良いものではないので、ぱっと見ケヤキっぽくないかも・・・
引き出しは4段5杯で、A4サイズの入る寸法です。
一番上の引き出しにスライドするトレーを付けようと思ってたのに、それ用の加工をし忘れて組んでしまったので無かったことにしました。
一番下の引き出しは高さが22センチあるので、A4クリアファイルくらいなら立てて入るのかな?
量産するのかしないのか・・・
さてはて、明日は何作ろうかな~??
随分とご無沙汰しております・・・
相変わらず肉離れはくしゃみと共に猛威を振るっておりますが、今の敵は暑さ!
皆さま熱中症などなっておられませんか?
今朝は涼しいなぁと思っていたのだけど、昼間の暑さはここ数日で一番かもしれません。
めっちゃ汗かきました。
そしてそして、1キロ減量できました♪
体脂肪も減ってたよ~。
明日には戻ってるでしょうけど・・・
さてさて、今月の大年神社蚤の市まで10日をきりました。
まだ何も完成していない~!!
明日塗装して7割完成する物が2点ほどあります。
あとの3割は引き出し部分とか扉部分とか・・・
3連休でどこまでいけるか~?
オーダー品も数点お渡し予定なのです。
頑張りまっす!
あ、マステカッターも作らんと・・・ってもうそろそろ行き渡りましたか?
マステカッターといえば、マステを一部在庫処分しようと思ってます。
在庫ありすぎて新しいのなかなか仕入れるのが難しいので。
主に旧柄中心ですが、掘り出し物あるかもです。
ちょっとマステまとめ買いしたい~という方は、21日まで我慢してくださいませ!
久しぶりに、木村屋パンのお使い受付けます!
19日(金)までにご連絡くださいね♪
それから、岡山の果物~!と言われておりましたので、桃持って行く予定になりました。
桃は8月だよ~と言ってましたが、清水白桃じゃない種類ですがご用意できそうです。
家で食べる程度の物(いわゆるクズと言われる物)になると思うのでご了承くださいませ。
ただし、これはあくまで予定です。
だって20日に初採り予定って言われたので・・・
採ったら持って行くけど採らなかったら持って行けません。
それもご容赦くださいね。
お値段不明ですが、贈答用よりは格段にお安いです。
例年の事ですが、蚤の市当日も暑さが予想されます。
暑さ対策万全でお出かけくださいね~!
帰宅途中に、遠くにポツンと縦に伸びる雲があったので撮ってみた ↓
分かりづらいですが、真ん中辺りにうっすらありませんか?
ちなみに、まるで山頂から撮った写真のように見えますが山頂からは随分下の方なんですよ。
たぶん250メーターくらいかな?
夜には控えめだけどそこそこキレイな夜景が見れます。
冬にはここから雲海が見れます。
うちの箱入り息子です ↓
空箱置いたらすぐさまIN。
そしてひたすら毛づくろい・・・
かわいい箱入り息子撮れると思ったのに残念な感じになってしまいました。
春頃にお騒がせした肋骨骨折疑惑は咳が治まると共に収束したのでした。
したはずでした。
最近、咳は出ないのに肋骨辺りの痛みが再発しておりました。
病院に行こうと思っていたまさに本日、くしゃみと共に肉離れしました~。
ビックリ!
今度こそ折れたかと思ったけど折れてなくて良かったです。
咳よりくしゃみ怖いわ~・・・
あ、製作活動には影響無しですのでご心配なくです~♪
ビックリで思い出したけど。
この前、会社のでっかい冷凍庫の中にこんな物がありました。
ぶら下がっていたのではなく、下から生えていたのですよ。
逆氷柱、鍾乳石状態です。
でも何か綺麗なのでまた冷凍庫にしまいました。
木工作業場にでっかい冷凍倉庫(むしろ部屋)があるっていうのもある意味驚きですけどね~。