忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウィーツなネックレスやら

お友達のスイーツデコ作家yukaちゃんの作ってもらった、リアルなフルーツたち。
小さな小さなこのフルーツたちをレジンに閉じ込めてアクセサリーを作りました。

 

実は作ったのは1ヶ月ほど前。
写真も撮っていたのだけど、スローペースな私のお陰で紹介が遅くなってしまったのでした・・・
まだ作業途中で撮ったのでシンプルですが・・・完成品はチャームやビーズなども揺ら揺らと付いておりますよ~。
一番上のキウイのはネックレスに仕上げました。
今のところ、委託販売ではなくイベント販売の予定です。
次回参加イベントは11月の大年神社蚤の市。
次は12月のはんどめいど展ひだまりです。
年内あとはこの2イベントのみの参加になる予定ですので、気になる方はどうぞよろしくお願いしますね♪

まだまだミニミニフルーツたちあるので、色々作っていきますよ~。

PR

ハンガーラックとマガジンラック

前回紹介したサイドテーブルの前に作っていたのですが、写真撮ってなかったので紹介が遅れました~。
ハンガーラックでございます。

 

ハンガーに掛ける服でも長い物もあれば短い物もあるので、短い物の下の空間を活かせるように棚を付けました。
カバンや帽子などの収納に~。
ハンガーを引っ掛ける棒も木製です。
以前作ったローベンチの座面に使った磨き丸太の残りを利用しています。



じゃーん。
貫通しております~。
・・・というのは嘘で、確かに棒は横板に刺さっているけれど貫通させてません。
外側から深さ5ミリほどの穴を開けて、輪切りにした棒を埋め込んでいるのでした。


それから、ラック繋がりで・・・
先日完成した『マガジンラック』です。

 

これも社長に理解していただくのに苦労しました。
いや、まだ理解してないかもしれません・・・
『新聞や雑誌を投げ入れておいたり、玄関先でスリッパ入れにも使えます』と説明したのだけど。
玄関先で新聞や雑誌を入れて置いておく、と受取ったようで『友達のところに行ってもどこの家も玄関にそんな物は置いてない』といわれる始末・・・
まぁ、確かに目立つ存在でも無いから、たとえ友達の家に行ってリビングにマガジンラックがあっても目に入らないかもしれないよね。

作品紹介しているとどうも愚痴っぽくなります。
相変わらず犬に噛まれる毎日だし。
社長自身かなり噛まれたみたいで怪我してました。
首輪(というか、着る感じのやつ)とリード買ったのに、それでもリードを着ける事に二の足を踏んでいるようです。

サイドテーブル







なんとかかんとか完成しますた・・・
塗装が一番苦手でありんす~。


以下、ただの愚痴です。
製作の終盤になると、次は何を作ろうかと考えるわけですが。
好きに作れるとは言うものの、図面見せても結局は社長の気分次第で没になるからね。
サイドテーブルだって、自分は使わないという理由で危うく没になるところだったし。
そもそも、家具に興味がある訳じゃない人ですからなー。
大物続きだったので次は小物でもと思って、マガジンラックを提案したら没喰らってしまった。
『友達の家に行っても今ごろは玄関にそんな物は置いてない』という理由で。
最終的には、作ることになったのでした。
社長は売れるものを作れと言うけど、そもそもいつ売るとかも定かでないし、売る気あるのか分からないのに・・・

最近、毎朝毎夕、社長の犬(ゴールデン)に噛まれまくる私です。
社長自身がヒモに繋がれて育ってないから、という意味不明な理由により放し飼いなんです。
正直言って、かなり犬嫌いになってます。
アホなゴールデンって最悪ですよ。
今のところみみず腫程度だけど、本気でガブリとされたら辞めてやろうと思います。
本気です。
噛まれなくても辞めたいのが本音です。
自分で世話できないのなら飼わなきゃ良いのに。

今日はかなり愚痴になってしまいました。

生憎の雨

今日はすごい強風です。
朝方、風の音で目が覚めてしまいました。
また寝ましたが・・・

大年神社蚤の市にお越しくださった皆さま、お足元の悪い中ありがとうございました!
荒天のためお昼で撤収させていただいたので、午後からお越しのかたがいらっしゃったら申し訳ございません。
バタバタとした1日でしたが、私的には2ヶ月に1度しかみんなに会えないので楽しかったです。

今回はぶどうやら野菜やらを持っていかせていただきました。
加西のほうもぶどうを作られている所が多いそうですが、ありがたいことに好評だったのでひと安心です。
また、前回持っていったトウモロコシが美味しかったと数人の方にお声もかけていただきました。
ありがとうございます!
また来年、持っていきますのでお楽しみに!

次回は11月。
今度は快晴を願って。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]