さてさて、やっとの思いでプチ旅行レポートです。
あっという間に3週間経っちゃったよ~
今回のこの旅行、旦那さんのお誕生日祝いが目的です。
温泉に行きたくて(私が)、でも県外はちょっときつい(体力的にも金銭的にも・・・)ので県内で。
岡山県内は意外と温泉あるんですよ
湯原温泉、湯郷温泉、奥津温泉、足(たる)温泉・・・まだまだあります。
今回は湯郷温泉に行くことにしました。
私の独断で
もちろん運転手は旦那さんです。
(目的はあくまで旦那さんのお誕生日のお祝いですよ)
季節柄、紅葉なんかも楽しみたい(一眼レフも買っちゃったことだし!)・・・
せっかくだし、温泉へ直行するより色々寄り道しちゃおう。
てな事で県北周りで湯郷を目指します。
最初の寄り道は紅葉の名所『神庭の滝』
ナビは高速使わないルートを案内してくれたんだけど、いやいや、高速使いますよ!と最寄のインターへ。
ゲートを通って中国道方面のレーンへ・・・
あれ??本線との合流地点で車が止まってるよ?
あれあれ?本線も車がいっぱい止まってるよ???
やっちまったなぁ
渋滞です。
さすがに引き返せないので 渋滞に飲まれて進むしかありません。
仕方ない、次で降りよう!
と、しばらくの間だらだら進んでいると 急に車がスムーズに流れ始めるじゃないですか。
なんで??
そこからはあっさりと神庭の滝まで行けちゃいました。
変なの~
さてさて、神庭の滝の到着です。
昨日~今日の1泊2日で湯郷温泉へ行ってまいりました。
旦那さんのお誕生日祝いです。
出発時から色々と面白いトラブルがあったり・・・無くもなかったり・・・
楽しい旅でした!!
旅の記録はまた後日、まとめてお送りしま~す
湯郷温泉久しぶり(子供のころはちょくちょく行ってたのです)だったのだけどすっかり様変わりしてたなぁ。
でも記憶自体あいまいなので どこがどうだったかとか表現できないんだけどさ
大師の像は温泉館の玄関にあったと思ったんだけど?
また母さんに聞いてみよっと。