1ヶ月も放置してしまった~。
右のピアス穴は塞がり決定です。
明日にでも妹がグサリとしてくれるとか…ブルブル…
この1ヶ月の間には、広島行ったり(行きは渋滞で4時間かかった…)、
扁桃腺が腫れて発熱により2日も会社をお休みしたり(いまだに喉がしっくりこない)、
甥っ子の運動会で親より写真撮りまくり(むしろ親はカメラを忘れていた)、
祖父の一周忌があったり(相変わらず母方の親戚は覚えられない)、
同僚が産休に入ったり…正直羨ましいね。
明日は姪っこの運動会です。
晴れておくれ~!
驚いたことに、何年も放置していたピアス穴が生きていた…
生きて、は変か。
でもまあ気持ち的に生きてたって感じなんですよね~。
ただし、左だけ。
結婚前にトライした時は、右が生きてて左はダメだったはずなのに。
今回右がピアス全く通らず…
後少しなのに~!
前回通したままにしておかなかったのが悔やまれます!!
でも片方だけピアスって変ですよねえ…
うぅ…(涙)
いや、来年も…ですかね。
ほぼ日手帳2010。
買ってしまいました。
ターコイズブルーのカバーが気になって、色味を見たかっただけなのに買ってしまいました。
好きなんですよ、緑味の青。
青味の緑ではなく、あくまで緑味の青。
実は緑も好きですが。
さて、なぜ週の後半ではない火曜日にロフトへ行ったのか。
行った理由は手帳ですが、行けた理由は会社をお休みしたからです。
旦那さんが急に手術をすることになりまして。
2ヵ月前から決まってたけど、『急に』。
まあ、その付き添いでお休みを頂きました。
旦那さんは昨日から入院しつまして『時間までに来てね~』ってことだったので、
早めに家を出てロフトへ手帳のカバーを見に行ったという…
何の手術かは今のところ秘密ですが、そのうちね。
私にとっても意味のある手術でした。
おかげで一歩前進です。
良かった…
さてさて、明日仕事で明後日から恒例の4連休が始まります。
毎週だから有り難みもないなあ。
まあ、元々有り難くもないものですからね。
ターコイズブルーが薄水色みたいに撮れてしまった…
実物は私好みです(伝わりにくいよ)
したいな~と思いつつ、なかなか着手できないのです
模様替えしたいのは自分の作業部屋。
畳なので、ビーズや糸くずが畳と畳の隙間に挟まったりして困り者・・・
ここは是非ともウッドカーペットを敷こう!!と意気込んではいるものの
ウッドカーペットは大きいし重たいので 注文する前に部屋をある程度片付けておかないと、
片付ける前に荷物来ちゃったら置く所がない
うぅ…なかなか片付かない
まずは、マンガばかりの本棚を居間に移そう!
と思って本棚の前に行くと 読んじゃうよね~
しかも夫婦そろって読んじゃうよね~…
進まなーい
まぁ、ボチボチがんばりますか
旦那さんのDSをソファーから落としてしまった~!
落としたときは、あら落としちゃった。くらいにしか思ってなかったから、
旦那さんに電源が入らないよと言われてショック!
3ヶ月前に修理したばかりなのに…
ごめんなさーい!