我が家の亀
たしか・・・ケヅメリクガメです。
違うかもしれませんが、元々旦那さんの亀なので気にしないでね。
今日は、亀のおうちの砂を換えるために外に出されて散歩
久しぶりのお外ですなぁ~
運動不足で散歩してもすぐに休憩…
桑の葉っぱを貰って食べています。
1枚完食~ ウマシ…
そんな亀のお尻を激写
元々甲羅が変形ぎみの彼(彼女かも?)
尻尾がね、出てこないの
甲羅の下でクルッとなってます。
お風呂に入って鼻歌混じり
・・・本当はお風呂嫌いなんですよ
だから鼻歌じゃなくて、聞こえてくるのは怒ってる鼻息
力は強いから、必死の抵抗で洗うのが大変なのです。
だから・・・洗うのは旦那さんです
さてさて、新しい砂はどうですか?
ちょっと落ち着きませんか
まぁ、そのうち慣れるでしょう。
土曜日は本当に蒸し暑くて蒸し暑くて、逆に屋内であることが恨まれる状態でしたが
何とか乗り切ることができました~
今回は木工品の数を少し増やしてみました
当日の記事にある、パタパタ扉の小棚や白い小引き出しを含めて
もって行った木工品はまずまず人気があったので、今後もリピートしていこうと思っています。
がんばって作ったものを買っていただけるのはすごく嬉しいです
でも大物はさすがに迷うのか、フリマ終了間際に買いにこられる方がちらほら。
アクセサリーやポーチ類も気に入っていただける物があるようで、ちょこちょことお嫁入りしました。
ポーチは完売状態なので(元々たくさんは無かったのだけど)次回までにたくさん作らなくちゃ!
ただ、値切り倒されるのは作品が未熟だからなのか フリマという性質上仕方ないのか・・・
値段付けって難しいですね
7月のドームは不参加の予定です(8月も悩む・・・)
だって・・・暑すぎる~
9月に向けてしっかり準備していきますね!