昨日、専門学校時代の友達数人に『ヤツを見た!』的メールを送信したわけですが、
今日のお昼頃に1人から返信がありまして。
まぁ、近況とかも聞かせてよ~と書いて送ってたので近況なんかも書いてあったわけですよ。
たいした変化も無い・・・と言いつつ。
今年結婚して子供が生まれたくらいかな~(笑)
ですよ!
そういうことはもっと早く言えよ!
祝い損ねたじゃないの!
私の時は祝ってくれたのに、その時のお返しも何もできてないじゃないのよ~。
も~・・・
結婚おめでとう!!
嫁と子供と自分を幸せにしなされよ~!!
そしてまたみんなで集まろうぜ!
この前の土曜日に、専門学校時代の先生を大元駅の辺りで見かけたのだった。
チャリ乗ってたんだよー。
全然変わってなかったんだよー。
かれこれ10年以上経つのに。
某アニメ映画の某キャラのモデルだと言われているんだよー。
みんなにメールしようと思ってたのに、プロフーズで塩ダレ買ってたら忘れちゃってたよ。
よ~し!これからみんなにメールしちゃうぞ~!
ブースとマステカッターの画像をアップしておきますね~。
気がついたらお客さんが入ってきていたので、バタバタした中で撮りました。
ディスプレイも何もあったもんじゃないですな。
そもそも、一般入場の時間よりも前から一般客ぽい人結構いますけどね~。
この時点でウォルナット色のマステカッターが完売しちゃってたので、
同じような色ばっかりのボヤ~っとした感じに・・・
そしてマステカッターの画像もこの時撮ったので1色のみのアップです。
サイズ・・・およそ
ヨコ: 18センチ
タテ: 8センチ
奥行: 10センチ
以前の半分の長さで作っています。
(以前の物は完売してます)
来月はも少し多めに作りますね~。
フリマで使う自分用もこれにチェンジしよう・・・
大きいのは持ち運びに面倒と気づいた(今更ね)
あとはこれを増量。
この前参加した北条の宿~では人気だったんですけど、岡山ではイマイチなのかなぁ。
あんまり売れてません。
1200円て高いですか・・・?
来月は大物も増やしたいところです。
11月から仕事が週休1日になるのでどこまでできるかわかりませんが・・・
そうそう、時々ですが什器にしている机に興味を持っていただけることがあります。
今回も何度かお声を掛けていただきました。
同じような物でしたらオーダーもお受けできますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
ただし、お届けは岡山ドームのフリマ(もしくはカジコの参加するイベント)での手渡しとなります。
朝から展示に行ってきました~。
徒歩で行ける(家から見えるくらいの距離)なのに、車で行く義母と私。
エコエコと言われる世の中を逆走します。
展示してたら、バザー目当てのおばちゃん(おばあちゃん?)たちがワイワイとやってきまして、
私の作品を見ながら言うのです。
『こりゃー、誰ぇ?』
『こりゃージュンちゃんとこの嫁さんじゃろ』
『ヒデちゃんの嫁さんか』
え~!毎年展示してるのに今になって『誰?』とは!!
ビックリだ!と思ったけど、そのおばちゃんたちがどこの誰なのか分からないカジコでした・・・
そういうものかいねぇ・・・
そんな事もあり、自分の展示はケータイで撮ったきりなので後でケータイから更新します。ひとまずはお義母さんたちのミニ着物コーナーのご紹介です~。
和室2部屋ぶち抜きで占拠
トールペイントと着物
西洋人形と着物
SDと着物
うちの子も参加中(右端)
親馬鹿ぶり発揮して
プチ撮影会敢行
他の子も参加させれば良かった
くんとちびくん連れて行こうかしら・・・
浴衣縫っておけばよかったなぁ(挫折しました)
ひとまずここまで~。
これからコタツ布団をクリーニング屋に取りに行ってきます。
すっかり忘れてたよ~。
**追記**
私の展示全体像~
ロングネックレス
ピアス
ストラップ
今回の力作
お友達に作ったのを
回収して展示しました
と、バタバタ展示して午後3時には撤収。
早!!
3時前にはみんな撤収作業始めてたし。
それにしても今年は展示少なかったなぁ・・・
おまけ・・・
ミニ着物コーナーに
急遽参加・・・
セーラー服だけどね~