忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年最後の読書

本屋に行って見つけたこちら。

雑誌というかムックですかね。

広島・福山雑貨の本

素敵な雑貨屋さんがたくさん紹介されていますよ。

福山や広島に行ったときにはぜひ立ち寄りたいですね!

岡山や倉敷、その他岡山県内の雑貨屋さんも紹介されてるので

雑貨屋さん巡りに良いかな~と思います。

私のよく行くお店や行きたかったお店がたくさん載ってました。

オススメかな~と思います!

買わなくても、本屋さんで見かけたらパラリとめくってみられてはどうでしょう~。



PR

2、3日潜ります

所用にてしばらく更新ができないかと思います。

普段もそんなにまめな更新ではないので、わざわざ告知することも無いんですけどね。

念のため。

どうしてもアップしたいことがあったら更新するかもですが・・・

ちなみに、年末の大掃除は年始になりそうです。



そうそう、背中をがちがちにテーピングしていたのを剥がれてきたので剥がしたら腰が痛い。

びっくりしたー。

あのテーピング効いてたんだなぁ・・・

こんなのあったのか~

お初にお目にかかったこの子は、チーグーと言う名前だそうな。

ピッカラやピーパリの兄弟らしい。

味はまだ食べてないから分かりません。

見た感じピーパリ寄りな雰囲気です。



大年神社蚤の市参加します

IMG_3449_512.jpg

兵庫県加西市にある大年神社の境内で開催される蚤の市です。

四天王寺や東寺の骨董市にも出店されている古道具屋さん、

ロハスフェスタや雑誌でも人気の雑貨屋さんや移動カフェさんなど・・・、

毎回素敵なお店がたくさん来られていて、テンション上がってしまいますよ~。

主催のソレイユさまのブログにて出展者様のリストがアップされてます!

そんな中に1月から参加させていただくことになりまして、嬉しいやら怖いやら・・・!

へっぽこクラフター(クラフターとかおこがましいくらいに)なんでドキドキです。

たくさん持っていけるように頑張って作りますぞ!

まずはテープカッターから組み立てようと思います。

小旅行がてら、是非是非お越しくださいませ~!

お待ちしております!

IMG_3294_512.jpg

IMG_3390_512.jpg

IMG_3300_512.jpg

IMG_3436_512.jpg

IMG_3373_512.jpg

IMG_3312_512.jpg

dc2e3224.jpeg

帰りました~

会社の忘年会でした。

今回は社長が最後まで残ってて、カラオケまで行ったので遅くなってしまった~。

エアコンのタイマーを22時半に設定していったのにもったいない・・・・

でもちっとも暖かくなってないのはなぜ??

外が雪だからですかね。

もう今日は早く寝ます。

色々やることが残ってるのですが、明日に持ち越させてもらいます。

あ、日付変わってるので・・・起きたらやります!



ハンドクリームをきらしてしまったのに、いつも買い忘れるばかりで手がガサガサになってきたよ~。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]