左から、ビワ・ブルーベリー・メープル長男・メープル次男・メープル三男 です。
ビワがめっちゃ斜めになってますが、冬の間ずっと物が倒れ掛かっててこんなことに。
メープルは単に冬の間の日当たりの差です。
長男が一番日が当たるところに、三男はちょっと日陰になりやすいところに居ました。
どれもこれも、気づいてたけど放っておいたらひどいことに。
ブルーベリーは接木の上が枯れて根元の方のが出てきたみたいなので、
ホントにブルーベリーかも定かではない状態です。
そういえば山裾の畑に植えた胡桃は今どうなってるんだろう・・・(放置しすぎ)
放ったらかしといえば、苺は終わったら面倒でも抜いてしまいましょう。
気が付いたら畑の色んな所で苺が育ってるとかそういうことになりかねません。
うちがそうですから。
昨日、ドライブから帰宅するとお義姉さんたちが『手紙来とったよ、そして開けて読んだよ』と。
え、何で読んじゃったの?つか誰からの?とビックリしてたらなんと・・・
昨年の秋頃に出会ったヒッチハイクの青年からのお手紙でした。
無事に沖縄まで行き着いて、その後実家に戻りました~ということでした。
お手紙と一緒に写真やDVD(まだ見てないけど)や何か独り文集みたいなん2冊が入ってましたよ。
どうしてんのかな~?って思ってたところだったので、無事に帰ってるのが分かってちょっと安心しました。
あの旅をこれからの人生にどう活かしていけるか・・・無駄にだけはして欲しくないなぁと思います。
旦那さんに運転をお願いして、お義母さんとそのお友達を連れてお出かけしました。
いつもお世話になっているソレイユさんの自宅ショップにてお買い物。
今日(日付が変わったので昨日だ)から3日間のお買い得、ガーデンマルシェが開催されています。
1000円コーナーや500円コーナー、100円コーナーもあってホントにお買い得でしたよ~!
こまごました物をちょこちょこと、欲しかったブリキの駄菓子ケース(ガラスの入ったフタ付きのやつね)を
ゲットしましたぞ。
お義母さんのお友達もかなり買い物を楽しんでおりました。
道中『今日は買い物をしちゃダメな日なの~、占いで言ってたから』と言っていたのに結構買ってました。
この方のお庭というか玄関周りというかすごく素敵で、いつかここで紹介したいなぁと思うのですが。
『ブログに載せていい?』となかなか切り出せずにいます。
今日買った物たちも素敵にディスプレイされてゆくのでしょう~。
楽しみです。
へそ公園にもちょこっと寄りました。
カキ氷やアイスクリームなどの屋台が出ていて、アイスクリームに飛びつきました。
屋台のアイスクリーム、アイスクリンみたいなやつ大好きなんです。
女子としてはピンク色のコーンが良かったのですが、普通のコーンでした。
でも美味しかった~。
美作の古町という昔の町並みが残る地区で開催されているイベントにも行ってみました。
手作りのからくり人形があちこちに展示してありました。
動力は水路を利用した水車で、おもしろかったですよ~。
歯車やカムで色々な動きを表現していて、改めて物作りの楽しさを感じました。
このイベントは今回が第1回目との事で、これからの発展を楽しみにしたいと思います。
またまた帰り道に寄り道です。
山田養蜂場のはちみつソフトクリームが食べたかったので、行って来ました。
写真撮り忘れて完食。
なめらかでしっかりと蜂蜜の味がして美味しかった~!
入れてる蜂蜜が日によってというか作る時によって違うみたいなので、また食べに行かなくちゃ。
今日(日付変わっちゃいましたが)は1日楽しいお出かけが出来ました。
運転手してくれた旦那さんにも感謝感謝です。
次はどこ行こうかな~。