忍者ブログ

カジコと手仕事+α

木工見習い・笑い文字®ナビゲーター・笑いヨガリーダーな日々のあれこれ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さやえんどうのケーキ



姪っ子が突然『さやえんどうでケーキ作りたい』と言い出したので作りました。

色々面倒なので、ホットケーキミックスを使ってササーっと。

というか、ホットケーキミックス使いきってたからラッキーと思ってたら、

ばあちゃんと買いに行ってました・・・

実はさやえんどうなどの緑豆系(枝豆とソラマメ以外)は苦手な私。

ケーキは歓迎だが、なにもさやえんどうを入れなくても。

そんな気持ちでパウンドケーキのレシピを捏ねくり回して分量とレシピを考えましたよ。

いざ作って試食したら意外と美味しくできました。

びっくりだー。

てなわけで、レシピ覚え書き。

分量は紙コップ5個分

・ホットケーキミックス・・・200g

・卵・・・2個

・砂糖・・・40g

・バター・・・40g

・さやえんどう・・・40gくらい

・はつみつ・・・大さじ2

・牛乳・・・大さじ2

(1)バターはレンジにかけて溶かしておく

さやえんどう、はつみつ、牛乳をミキサー(もしくはフープロ)でペーストにする

(2)ボウルにホットケーキミックス、砂糖、卵を入れて泡立て器でよく混ぜる

(3)よく混ざったらバターを入れて滑らかになるまで混ぜる

(4)(3)にさやえんどうのペーストを加えて混ぜる

(5)(4)を紙コップに半分まで入れ、170度で30分焼く


洗い物が面倒だし小分けにしやすいので紙コップ使いました。

切り口はきれいなグリーン色でしたよ

若干さやえんどうの味というか青臭さが残ったので、個人的には美味しいと思ったけど

好き嫌い分かれそうかな?

パウンド型で焼くなら40分くらい焼いた方がいいかもです。


さやえんどうは生のまま使いましたが、ゆでた方が青臭さがもう少し緩和されるのかなぁ?

ほうれん草とか色々応用できそうですよ。

PR

岡山ドーム、盛況です!

あいにくの天気ですが、意外にお客さんも出展者も多めです。

まだお出掛けになられてない方はぜひぜひお越しくださいね。



お買い得なブースたくさん出てますよ~。

耳鼻科の話


ご心配のお声をかけていただいたので、ちょこっと補足~。

似た症状で解決した方とかいらっしゃればなーと思います。


私を困らせているのはこんな感じ・・・

fimg_1306504896.png

絵日記モードで描いたので微妙ですが・・・

まず、オレンジ色のラインのところ。

一番困っているところで、鼻から耳(内耳)にかけての詰り・圧迫感があります。

この症状が出ると自分の声が籠もって聞こえるし、すごい圧迫感でイライラするんです。

耳とって洗いたい(鼻炎の妹が、鼻とって洗いたいと言ってた気持ちが分かった)・・・

耳のところの緑色の部分もこれに付随してて、詰まってくるとしゃべったり飲み込んだりすると

ゴワゴワ~ゴワゴワ~って感じの音がします。

あとメガネしてる方には分かりやすいかもしれないんですが、メガネの鼻当てが当たるところ。

あの辺が圧迫されているような感じです。

それから青色の部分。

ズーンと重くなる感じ。

頭痛とは違って、ダル重って感じです。

基本的に梅雨から晩秋までの期間限定(時には冬でも)に症状が現れます。


数年前に行った耳鼻科でも何もおかしいところは無いと言われたし、

去年から行っている耳鼻科でも鼓膜もきれいだし聞こえも良いし、悪いところは無いそうです。

処方してもらった薬は効いてるみたいで、前に行った時も薬飲んだら楽になったんです。

その後冬になったので症状は出てなかったんですけど。

先日の大雨の日から再発したのですよ。

1日のうちで言えば夕方頃から症状が出てきます。

病院に行くのがどうしても午前中になっちゃうので、症状の出てないまま診察してもらってもね。

お天気がよくない日を狙ってはいるんだけど、なかなか症状が出ている時にとはいかなくて。

旦那さんは蓄膿じゃないかと言うんだけど、夏季限定の蓄膿とかあるのかしら・・・


あと最近気になってるのが、振り向いたり頭を振ったりすると時々ですがフラ~っとなるんです。

特に頭を動かしてなくても額のちょっと上あたりがグラっと揺れる感じも時々。

これってメニエルじゃないかと心配。


心当たりがある方はご一報ください~。

あ、目に効くヨガに興味津々です!

明日はフリマです

積み込み終わりました~。

昼ごはんゆっくり食べてたら雨降り出して大急ぎで積み込んだのです。

載せ忘れ無いことを祈るばかり・・・

ブースは、C4ー3です。

観客席側からA・B・C、マウンド側から外野方向へ1・2・3・4・・・

ハガキを写真撮れば良いのだけど、3号が背中の上で寝てしまったので動けません~。

重い・・・暑い・・・



明日のお天気が気になりますね。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ~。

お待ちしています!

休んじゃった

今日は耳鼻科に行ってきました。

もうずっと悩まされてるのに、どこも悪くないとか言われるのです。

いつも、どこでも。

これからの時期はホントにキツイ・・・


そんなことより、どうして今日なのか。

それは、先日ちょこっと書いてたイベントに行ってみたかったから。

総社の商工会館で開催されていた『はんどめいど展ひだまり』です。

このイベントを知ったのはホントに最近なんですよ。

運良く開催日前だったので、次の開催までヤキモキしなくてすんだの~。

素敵な雑貨がたくさんで、めっちゃ目移り・・・

でもそんな事もあろうかと、給料を下ろす前に行きました!

今回ゲットしたのはこちら!(写真ないけど)

革のカチューム(大好きなブルーグリーン!)やパーツなどの資材。

カチュームは会場を出て車の中で早速つけましたよ~。

少しは乙女らしくなれるかしら。

カチューシャやカチュームって乙女アイテムだと思うんです。

明日のドームにもつけて行こうと思います~。

色々な作品を拝見して、ワクワクしました。

私も頑張って作らなくちゃにゃー。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
かじこ(Ruhuna)
性別:
女性
職業:
笑い文字®ナビゲーター
趣味:
ハンドメイド・旦那甘やかし
自己紹介:
2月21日生まれ・A型
晴れの国=岡山県民
岡山の桃があれば生きていけます
愛車はコペン(アルティメット仕様)

県立北部高等技術専門校
木工科終了(2013年)
木工作家修行中!
イベント出店もしています♪
屋号は『Ruhuna(ルフナ)』

***** イベント出店予定 *****
4/17(日)吉備中央町
nap 春マルシェ

5/15(日)加西市
大年神社ガレージマーケット
*****************************

笑い文字®公認上級講師です
感謝と笑顔をめぐらせましょ♪
【3時間で書ける♪】
****笑い文字®講座の案内****
随時開催予定

講座のご依頼もお受けしています
お気軽にお問い合わせくださいね
******************************

最新コメント

[01/16 m2 まっきー]
[01/16 m2 まっきー]
[01/10 らるを]
[12/17 midori iro ]
[12/05 ソレイユ]

リンク

バーコード

ブログ内検索

***

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]