久しぶりの台風最接近まであと少し・・・
山間部なので高波とか河川増水とかっていう心配は無いけれど。
あ、川はあった。
そんな大きくないけど家の前と後ろに。
しかも川ギリギリに家が建ってるよ、石垣の上に。
雨がそこまでひどくないので大丈夫ですが、でも川の音がだんだんと大きくなってる気がするなぁ。
今夜四国上陸ですって!(上陸って打ったつもりが、上リックってなってた・・・誰やねんリックって)
四国山脈乗り越えてきたらどうするよ~!と職場で騒いでたら、みんなから『それは無いよ』と諌められた・・・
くそー、みんな日和見過ぎるんじゃ。
常に危機管理、危険意識持って~!
あー、岡山上陸したらどうしよう。
今夜は気になって寝れないかも・・・
みなさんのお住まいは台風どうですか?
キッズ達は無事に通知表貰って帰りましたか?
そんな気持ちで、蜜蝋を精製してました。
ゴミ多すぎー。
予想以上にロウとゴミの分離ができず大変・・・
味噌漉しですくう戦法は間違いだったか。
やっぱりガーゼで包むべきだったか。
ここまできたら仕方ないのでひたすら溶かして固めてを繰り返すのみ~。
匂いに酔ってきたのが問題です・・・
今日は遅起きした上に夕方から昼寝をしたりでダラダラと過ごしました。
昨日太陽光を浴びまくったので体が疲れていたようです。
お日様に当たるとプールの後くらい疲れませんか?
でもお義母さんに頼まれてお茶っ葉を買いに農協の青空市まで行ったり(車で5分くらいですけども)
昨日の荷物を車から降ろしたりしましたよ。
さすがにマステカッター作れんかったなー。
来週日曜日は岡山ドームのフリーマーケットに参加予定。
すっかり申し込みを忘れてて今日慌てて投函。
間に合って頂戴ね~。
今朝起きたら台所にミツバチの巣が吊るしてありました。
昨日親戚から貰ったもので、なにも巣ごとじゃなくても絞ってからくれればいいじゃないかと
わがままな嫁は心の中でつぶやいたわけですが。
だって目の前で蜂蜜がたれてたら舐めちゃうじゃないですか。
くせが無くてでもしっかりした味の蜂蜜でしたよ~。
数日前に別の親戚から貰った蜂蜜とのテイスティング大会を、通りかかるたびにするという事態に。
蜂蜜採り終わったら今度は私が巣を溶かしてゴミを取り除いて蜜蝋にしますぞ。
もしかしたら明日お義母さんがやってるかもしれないけど。
取れた蜜蝋で蜜蝋キャンドル作るぞ~。
楽しみ!
大年神社蚤の市、無事終了して帰宅いたしました~。
準備中は雲も出てて、今日はこんな感じでよろしく~とか思ってたのですが
あっという間に良いお天気に。
ちょっと良すぎない~??ってくらいでした。
Ruhunaブースはこんな感じでした ↓↓
ゾウさんポーチ、結構好評でした~。
実は内ポケットにゾウさんをアップリケしてるんですよ。
外からは全く伝わらないんですけどね。
相変わらずマステ盛り盛りなブースで、何屋さん?状態でしたが・・・
マステもですがマステカッターがほぼ完売(といっても元々が7個ほどでしたけど)。
ありがとうございました!
次回も頑張って作ろう~!っていう気合が入りました!
でも来週のフリマに持っていくのが無いので、明日ちょこっと作ります。
ダウンしてなければ、ですが。
そしてみんなのお待ちかね、古物オークション。
最近はこれを目指してこられるお客様も結構おられるみたいですね~。
ホントお得で、お店で買う半額以下で買えちゃうし場合によっては素敵な小引出しが500円とかですよ。
そんなオークションに今回は出品しました。
写真中央辺りの赤い缶(ペコちゃんのでしたよ!)の上に乗ってる黒電話と、一番右のミルク缶と
その後ろにある箱に入ってる昭和40年代の内線電話と専用電池(共に新品デットストック)です。
内線電話機の写真撮り忘れたけど、手回しのレバーが付いてて面白いですよ。
電池も空気電池と書いてありました。
空気電池がどんな仕組みか分かりませんが、結構大きい電池でしたよ。
ディスプレイに良いかも。
あ、今回は落札無しです。
欲しい物は早めに買っちゃったので、普通にお買い物だけでも満足なのでした~。
ミルク缶はまだあるので次回も持って行こうかな?
それか、欲しいという方はご連絡いただいても良いですよ~。
初出店のショップさんもおられて、お話させていただいたりセンスの良さにジェラシー(?)感じたり。
常連ショップさんとの会話も弾んだりで、暑かったけど色々熱くもあり、楽しい1日を過ごしました。
そういえばブログにアップしてませんでしたが、散発をしていたワタクシ。
みんなから『誰かわからんかったよ~』と言われました。
実は、存在感薄くて誰にも髪切ったこと気づかれないんじゃないかとちょっと心配だったのですが
気づいてもらえて良かった~!
旦那さんもちょっと痩せた事にも気づいてもらえて、本人嬉しそうにニヤリとしてましたけど。
まぁ、私自身がまだ鏡に映るショートカットな自分に慣れなくて毎朝新鮮なんでね。
今日は少しだけ色の入った遮光レンズの伊達メガネをかけてたんですが、くわばたりえに見えてしかたなかったし。
キョンキョン似のソレイユさんがうらやましいわ!
そんなこんなで終了後、ソレイユさんのヨガレッスンに参加して今日の疲れや昂ぶった気持ちをほぐしてから帰路へ。
毎回運転手をしてくれる旦那さんにホント感謝です。